• 締切済み

こんなシフトはいかがでしょうか?【介護職】

前回に引き続き、2回目の投稿です。 介護施設にて、人事担当をしているものです。 こういった質問を投げかけるのはいかがなものかと躊躇いたしましたが、 是非みなさんのご意見とお力を貸していただきたく投稿します。 介護業界では、さまざまな理由(人間関係・業務量に対しての低給与問題・長時間勤務など)で退職される方が後を絶ちません。 また、経験者は、過去の経験から業界への復帰を考えられない方が多くいらっしゃいます。 どのようなメリットがあれば、経験者が業界復帰を考えるのかと思い、下記シフトを考えてみました。 あくまでも、人件費や引き継ぎ等、細かいことは抜きにして直観に近い状態で考えましたので、実際に勤務される場合にどうかというご意見をお願いいたします。 ■シフトA :8:00~14:00 ■シフトB :7:00~16:00 ■シフトC :10:00~18:00 ■シフトD :13:00~22:00 ■シフトE :16:00~23:00 ■シフトF :22:00~8:00 日中は主婦層の方々、夕方は学生さんやWワーカーをターゲットに。 夜勤は、夕方~翌朝にかけてのシフトが一般的ですが、拘束時間を短くすることで負担の軽減を狙いました。 もちろんフルタイム希望の方も勤務可能なように考えたのですが・・・いかがでしょうか? これまでに介護業界で勤務されてこられた方々、現役の方、復帰をお考えの方など、たくさんのご意見をお願いいたします。 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 前回に引き続き質問に出会いましたので回答させていただきます。 一労働の夜勤ですね。 メリットは昼間の職員が充実しますし、夜勤の拘束時間が短くなります。 デメリットは夜勤明けが公休になります。 どちらもまだまだありますが、ここではこれだけに。 単刀直入に述べます。 この勤務ではうまくいかないでしょうね。 時間配分がメチャメチャです。 人件費や引き継ぎ等、細かいことは抜きにして考えるならば、8時から20時までに人を集中させるべきです。 さらに、「日中は主婦層の方々、夕方は学生さんやWワーカーをターゲットに」とありますが、拘束時間が長すぎます。 主婦なら10時~13時、学生なら17時~20時くらいで考えないと、集まりにくいですよ。 いくら人が増えても、補填がききにくい時間ならば、現場のイライラがたまっていきます。 勤務シフトは上が直感で考えるものではないと思います。 現場の状況を知り、人が足りない時間を把握している主任や副主任と相談し、その施設にあった勤務シフトを考えることがいいと思います。 その時に「人件費や引き継ぎ等、細かいことは抜きにして」って言えるといいのですけどね。(笑) 若輩者が偉そうにすいませんでした。

odsonm18
質問者

お礼

前回に引き続き、ご回答ありがとうございます。 また、率直なご意見を頂きましたことにも併せて御礼を申し上げます。 採用活動をするにあたり、新たな人員の囲い込みをするためには、どのようなシフトが実際に、短時間の夜勤専門や短時間シフトで回している介護施設様もあるようなので、リサーチをしている最中に閃いたシフトを今回投稿してみました。 主婦層や学生については、以前当方の施設にて勤務していた方々の状況を参考にさせて頂いたもので。 かなり簡単に作成したので、ひどい出来なのは理解はしていたのですが、提案にも至らないような内容で申し訳ありません。 当施設の状況もヒアリング・会議をしている最中ですので、他施設様の施策を参考にさせて頂き、より良い環境作りができるよう精進したいと思います。 ご丁寧な対応、本当に感謝いたします。 ご回答、本当にありがとうございました。

回答No.1

ここで回答を得る問題じゃないと思います。 人事担当ならば、何故に現場で離職者が多いのかを研究されないのですか? 現場の勤務者達との話し合いが見えてきません。 このシフト発表は貴方の「机上の理論」であって、現場に取っては「押しつけ」にしか取られかねません。 現場の意見、当然不平や不満も聞いてこそ『現場に則したシフト』になりえると思えます。 「このように考えてやったんだよ」との『上から目線』が感じられてなりません。

odsonm18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通り、この場で質問をさせて頂くことではないのは十分承知の上です。 不快な思いをさせてしまいましたことには、深くお詫び申し上げます。 当方の施設では、離職者のほとんどが定年による退職です。 その欠員の補充というところで、募集を行っている最中です。 もちろん、実際に現場で勤務している方々とも話し合いを行っております。 これまでに、ご結婚や出産等でやむなく退職された方々にも、現場復帰のお声掛けをしておりましたが、子育てや拘束時間と家庭を考えると、戻りたくても戻れないとおっしゃる方が多くいらっしゃいます。 そこで、まず今回はシフトの改善ということで、閃きだけで投稿をしてしまいました。 これまでに当方の施設に関わった方々以外の介護関係に携わる方々は、どのようにお考えなのか、単純に知りたかったのです。 人間関係やハードワークというところに、目を瞑っているわけではありません。 日々のルーティン業務もあり、なかなか現場に入ることも出来ませんので、私の知りえない問題がたくさん隠れていることもあると、少なからず理解をしているつもりです。 日々現場に立っているわけではありませんので、わかった口を聞くなと思われてしまうのは当然かもしれません。 しかし、今私がおかれている状況から、施設をもっと良くしていきたい・勤務する側にとっても利用者様にとっても、よい施設にしていくためには、自分には何ができるのかと日々自問自答しています。 今後、より良い施設作りをしていくため、勤務希望者が増え、人不足の問題を解決していくため、生きたご意見を聞かせていただければと思っておりました。 決して上からの目線で考えている訳ではありません・・。 若輩者が大変失礼を致しました。 少しでもご回答者様に、私の思いが伝わればと思い、長々と書かせて頂きました。 ご回答頂きましたこと、そして率直なご意見を本当にありがとうございました。 心より感謝いたします。

関連するQ&A