• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時制の一致の解説文でわからないところがあります)

時制の一致についての解説

このQ&Aのポイント
  • Improper sentences, in this view, do not correctly express the author's intent. In the following two examples (the first from Macaulay) only the latter expresses the author's meaning clearly and correctly:[4]
  • I had hoped never to have seen [the statues] again when I missed them on the bridge.
  • I had hoped never to see [the statues] again when I missed them on the bridge. http://en.wikipedia.org/wiki/Agreement_of_tenses

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.3

 普通は主節の動詞の時制に従節の動詞の時制を一致させる(もしくは連動させる)と習いますね。真理などの例外を除いて、ということですが。それが、Attracted sequenceということです。これはこれで、間違いありません。  それと異なる用法もあるということです。「ロングマン アレクサンダー英文法」(平成5年3月10日発刊)には次のような解説があります。 ---------------------------------  He told me he was a good tennis-player.  この2番目の例では、もっと完全な文脈が与えられていれば、he was a good tennis=playerが過去(例えば彼が青年のころ)を指すのか、現在を指すのかがはっきりするであろう。もっと正確を期するために、この時間についての近接の原則を破り、過去時制のあとに現在時制を使ったり、現在時制のあとに過去時制を使ったりすることもできる。  He told me he is a good tennis-player.  He tells me he used to be a good tennis-player. ---------------------------------  Natural sequenceというのが、こちらの使い方になります。従節であっても、現在の状況を反映した時制を、主節の時制に囚われずに用いるという考え方ですね。こちらも正しいということですね。  しかし、ネイティブでも議論はあるようで、以下のようなページも参考になるかもしれません。 http://www.goodenglishrules.com/sequence_of_tenses.htm  上記ページでは、Natural sequenceのほうがmodernだと言っています。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅れてすみません。 詳しくご解説いただき、理解できました。Natural sequenceのほうが私には断然言いやすいので、ぜひこのmodernなほうが一般的になってほしいものです。

その他の回答 (2)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

例文が難しいのでなんともいえないのですが・・ I had hoped to see the statues again. と I hoped to have seen the statues again. が、同じ意味であれば、 I had hoped to have seen the statures again. にどんな意味があるのか分からないということを言いたいのでは?

参考URL:
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5647&PHPSESSID=darckhspe9e2gtclqqf3jepdt5
engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅れてすみません! 参考リンクもありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

   訳    私の見方では、正しくない文は、著者の意図を正しく表現しない。次の2例で(最初のはマコーレーから)後者だけが著者の意味をはっきり正確に表している。  例1。  例2。    このウィキの文を読むと、どうして「著者の意図」が分かるのだろう、と疑問が湧きます。僕なら「そう言う見方もあるのか」位にしておきます。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅れて申し訳ありません。 そういう見方もある、くらいにしておきます。