修飾語の単位について
小学生の問題が納得出来ませんので、教えてください。
~問題~
次の文から、修飾語をそれぞれ二つ書きぬきましょう。
夜空の __ 星が __ きらきらと __ 光る。
このように、問題は文節ごとに空白を入れて出題されていました。
(このサイトでは、スペースは1文字分しか表示できないようなので、イメージとしてアンダーバーをいれました。実際は、小学生にわかり易いように文節の間は2文字分のスペースが空いています)
答えは『夜空の』と『きらきらと』でした。
私が疑問に思ったのは、『きらきら』と言う回答では『と』が抜ているという理由で減点された事です。
『きらきら』だけでは修飾語とは言えないのでしょうか
たまたま歌に「♪キラキラひかる~」とあるので、つられてしまったという事もありますが、『きらきら』が修飾語、『と』が格助詞という考え方は駄目でしょうか?
修飾語とは文節単位という事で、『きらきら』と『と』は分けてはいけないのでしょうか?
ちなみに、これは自分の知識を高めたいと思っているだけですので、よろしくお願いします。
お礼
回答していただきありがとうございます。