• ベストアンサー

これは違法ですか?

社長が同一人物である二つの会社間で、一方の会社の業績があまり芳しくない場合に もう一方の会社に、いろんな名目で請求する、というのは違法ではないでしょうか? たとえば A社(業績悪い)からB社へ、○○の事務手数料として10万を請求。 などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 業績がいい、悪いと言っても赤字か黒字かによって大きく見る目が変わりますが、基本的に「利益操作」と認定されるでしょう、というケースですね。  業績が悪いと言ってもA社も黒字なら、B社の黒字がA社につけ代わって、どっちかの名義で納税されるだけなので、甘い判定になるかもしれませんが、Aが赤字ならアウトでしょうね。  例えば、A社がB社に事務手数料を要求しているようですが、B社には事務員はいないのでしょうか?  ふつう会社には事務担当者が「いる」ものなので、B社にもいると考えると、つぎの疑問は「B社はなぜ事務をAに委託して、手数料を払うのか」「B社の事務員は何をしているのか、給料を払っているだけで本当に仕事をしているのか」ですね。  社長ではない質問者さんに対していちいち書いてもしようがないので書きませんが、芋づる式に疑問が湧いてきます。  税務署相手にすべての疑問に合理的な説明をする、というのは、私の力では無理です。税理士でも、そちらの社長さんでも無理でしょう。  ということで、「十中八九、違法、脱税でしょう」とお答えしておきます。

rocuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どちらも赤字ではありませんが、 赤字にならないように、ということかもしれません。 明らかに 事務手数料とは、名目だけのようですが、 指摘されることがあれば、どんな理由もつけられそうです。 今回、赤字のところへ操作がされるなら、完全に違法だろうということが わかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

片方の会社は架空売上を計上し、他方の会社は売上を計上しません、となりますと売上の実態調査をすればすぐにばれることですし、架空経費の計上も同じく脱税の典型です。

rocuchan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >他方の会社は売り上げを計上しません いえ、計上して支払いもします。 同じ社長ですので、一人でA社からの請求、 B社よりその支払いをしている ということです。 A社は潰れることはありませんし、 B社は儲けてもいっこうに成長しない、 ということです。 社長はそれでよいのでしょうが。 これですと、違法にはならないのでしょうか?

noname#152316
noname#152316
回答No.2

>これは違法ですか?   発覚して、関係機関が動かなければ、合法違法を言っても意味がありません。  日本には「根回し」が有りますので、こちらの方が有効です。

rocuchan
質問者

補足

さっそくのご回答、ありがとうございます。お忙しい中すみません。 「日本には根回し」とはどういう意味ですか? 根回しという意味はわかりますが、この場合、 どういうことをさすのでしょうか?

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

業務の実態がないのなら、違法です。

関連するQ&A