• ベストアンサー

何に係る違法でしょうか。教えて下さい

違法だと思われることを会社が提案していますが、 正式にどの法律に該当しているのかがわかりません。 正式な理由のもと、提案者へ訴えたいと思います、教えて下さい。 A社 公的な保健料収入で運営している      (代表はイ氏) B社 C社と同じ部屋に事務所を予定している   (代表はイ氏) C社 B社と同じ部屋に事務所を予定している   (代表はロ氏)  ※ C社の登記されている住所はもちろんB社予定地と違う場所  (1) A社の受注する物品や委託業務は9割以上C社を通す事となる。  (2) ロ氏はイ氏の指示で動くこととなる。  (3) A社は公的な収入を受けている会社であるため、自由になる資金    がない。そのためA社からの支払がC社を経由する形となる。 疑問 私が気になっているのは、B社内にC社の代表ロ氏が構えて取引    を行うことと、現実はロ氏がイ氏の指示で動くことです。マネ    ー・ロンダリングとまではいきませんが、公的な金の質を変え    ていきそうな感があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.2

>B社内にC社の代表ロ氏が構えて取引を行うことと、 >現実はロ氏がイ氏の指示で動くことです。 上の2つはそれだけでは別に違法とは言えません。 A社が公的機関で、C社からイ氏に金銭がバックマージン的に流れていることが明らかな場合は違法行為とも言えます。 ロ氏がイ氏の指示で動くなら、C社の株主がイ氏の可能性が強いけど、そういう詳細な情報が無い状態で違法とも適法とも言えません。

antenamoko
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。 バックマージンに充たるかどうかはわかりませんが イ氏の指示のもと A社で行う会食等の経費や燃料費や交通費をC社で落とすなどです。 C社の株式については特例有限会社だったと思います。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 補助金などの使い道を変えるなら等は違法ですが、この文章では違法性ある可能性があるとしか言えません  疑いがこのる内容としか言えません  

antenamoko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 説明不足でした。 私が疑問に感じているのは、 商品等の発注をする際、 B社室内にいるC社のロ氏の名前をかませることとなることです。 ロ氏は書類上別住所、C会社の代表ですが B社内にて業務を行っています。 ややこしくて申し訳ございません。

関連するQ&A