• ベストアンサー

米はなぜ研ぐ

米を研ぐという行為はなぜ必要なのでしょうか。 後、玄米を研いでも水が白くならないので 何ら意味がなさそうに見えますが、 玄米も研ぐ意味はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.12

 料理のコトバがわかる アスペクト刊 で米を研がないとどうなるかを実験しています。それによると、 ヌカくささはほとんど感じないが、表面がネトネトし、米つぶ同士がくっついている。 状態になり、とにかく不味いそうです。  米の粉末にふくまれるデンプンが、中華料理の水溶きカタクリ粉と同じ働きをするようです。  発芽玄米は重宝しています。 1,2日水につけて発芽したものを乾燥して1合づつパック詰めにしたもので、玄米には含まれていないギャバロンー血圧を下げる効能があるギャバロンティーの主成分ーが大量にふくまれているため、高血圧に効くそうです。  なによりポイントが高いのは、扱いやすさです。 一度吸水させていて水分が多く含まれているため、普通の白米と全く同じ扱いで、一般の炊飯ジャーで炊けます。もちろん、事前に何時間も浸水する必要はありませんし、水かげんも白米と同じです。  ちなみに説明書には、研ぐ必要はありません。軽く水ですすいでくださいと書いてありますよ。  ファンケルから発売されていますが、一部のセブンレブンでも売っています。1合入りのパック6パックで700円くらいです。  

noname#2813
質問者

お礼

発芽玄米も機会があったら食べてみたいと思います。回答を占めきらないでおいてよかったです(^ー^; ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • powerex
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.1

簡単に言えば、米のまわりには、糠が付いてます。 この糠を取らないとせっかく炊き上げた米が糠クサ~くなってしまうからです。何分搗きかにもよるのでしょうが、精米しても糠が付着してるのでしょう。 玄米もちゃんと研ぎますよ。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 ところで、米糠はそれなりに栄養価が高いようですが、 わざととがないでたいても健康効果が損なわれたりしないですかね。

関連するQ&A