• ベストアンサー

光学ガラスに金蒸着

光学ガラス(白板硝子)にコンタクトメタル無しで、テープ剥離テストに耐えれるほどの 密着性で真空蒸着できるでしょうか? 使用できる設備は電子ビーム、イオンアシストorイオンプレーティングのついた真空蒸着機と 限定してです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.3

たぶん,これだと思う. C. A. Goss, D. H. Charych, M. Majda, Anal. Chem., 63 (1), 85 (1991). でも,テープテストって,じつはめちゃくちゃ厳しいんですけどねえ. 最近はそういう実験から手を引いちゃいましたけど,以前はうちじゃ金を成膜する前の石英板は,クロ混洗浄と決まってましたがw それでもテープなんか試すまでもなくアウトです. 金とガラスはどうやっても馴染まないものですね.

tantaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ぜひ参考にしてみます。なんだかんだで誘電体多層膜が1番ベストかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.2

そのままでは、どうやってもテープ剥離テストに耐えるのは、まず無理でしょう。 洗浄やデポジションの方法以前の問題で。 SH基を末端にもつシランで表面処理すると良いという論文が20年くらい前のAnal. Chem.に出ていた記憶がありますが、そこまでの強度が出ていたかは、ちょっと覚えてません。 molecular adhesiveとかタイトルにあった気がするので、探してみてください。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

基質の光学ガラスの表面処理が問題だと思います。 本格的に取りかかる前に光学ガラスの小片を様々処理して表面の清浄化と密着のための凹凸を作製してみて下さい。 それで好適な条件が見つからなければ「現存の装置」では無理ということです。 研究ですから、良いテーマだと思います。

tantaru
質問者

補足

説明不足ですいませんでした。基盤は9層式超音波洗浄機(市水→純水→IPA→IPA乾燥)でクリーンにしております。表面処理は蒸着機でボンバード処理して荒らしております。ちなみに裏面反射でAuのスペックが欲しいためです。

関連するQ&A