この給与体系あり?!
某地方銀銀行で働き始めた新入社員です。
職種は一般的に言うところの一般職。
ノルマはなく、昇進も望めません。
3月の入行前研修で給与体系について説明を受けました。
就活中に初任給は知っていましたが、その後の給料の上がり方についてそのときに説明を受けてビックリです。
1年目⇒17万円。
2年目⇒17万1000円。
3年目⇒17万2000円。
4年目⇒17万3000円。
5年目⇒17万4000円。
6年目⇒17万5000円。
ここまでで頭打ちです。
ちょっとビックリしました。
同じ研修にいた同期もみんな聞いた瞬間固まっていました(笑)
たしかに私たちはノルマがないので、
給料が安いのは当たり前だとは思いますが、
これはひどいです‥‥
会社説明会のときもあんまり給料のことは聞けませんからねぇ‥
この職種で入行するのは私たちで2年目のまだ新しい職種で、
全員が女性です。
いくらなんでも女性をバカにしすぎてると思いませんか??
この職種で5年以上働くことを人事部が想定していない、というような
ウワサも流れました。
5年以上働くなら職種転換しろってことらしいです。
来年からは地方税が引かれて、今年よりも手取りが減ります。
皆さんはどう思われますか?
率直な意見を聞かせてください。