• 締切済み

仕事が出来ない先輩にどのように対処すべきか

私は今の部署に配属されて5年目のSEなのですが上司に能力を買われ10以上年の離れた先輩2人を指導し作業を振る立場にいます. その中で今の部署に配属されて2年目のとにかく仕事の出来ない先輩SEがいます. その先輩は40代男性で私とは20以上年が離れています. 彼はミスの頻度が凄まじく,ミスによる業務への影響度に応じて言い方に強弱をつけて注意するように心掛けています. 時には事を重大さを正しく認識してもらうために強く叱咤することもあります. もちろん注意するときには何故それがミスなのか,そのミスによってどのような影響が出るのか,そのミスを防ぐためにはこうしたら良い等の説明も都度しています. しかしそれでも彼は数回のレベルではなく,数十回のスケールで同じミスを繰り返します. また,ボリュームが10ページ程度のシステム導入提案書を書かせたときには,同類製品の比較表で価格欄に(金額ではなく),"高" "中" "低"と書いてきました. その判断基準を尋ねれば,「製品Aは○○があるから製品Bよりも高いんじゃないかと思って高にしました」と客観性のない訳の分からないことを言い,見積もりは取ったのかと尋ねれば,「Webフォームで住所や名前を入力しなければならないので取っていません」と言う. 彼曰く会社の住所や電話番号は個人情報なのだそうで,それをWebフォーム上に入力することは個人情報の漏洩になるから見積もり依頼を掛けられなかったらしい. 結局そのときは10回以上レビューを繰り返してようやくお客様に提示できるクォリティになりました. ちなみにその提案書は上司から先輩へ直接作成を指示されたもので私はレビューに同席しただけです. 本来であれば提案書作成を他の者に任せたほうが手っ取り早かったのですが能力的な問題で彼に振れる作業が他にない状況でした. 前置きが長くなりましたが,このような先輩に対して私はどのように臨むのが良いのでしょうか. また,2つ目の質問になりますが,周囲の者は皆先輩の仕事ぶりを認識していますが, その上で20以上も年の離れた先輩を後輩が叱咤することについて周囲の者がどのように感じているかが気に掛かっています. このような光景を目にしたら普通はどのように感じられますでしょうか. 最後の質問になりますが,このレベルの人はどこの会社にも普通にいるものでしょうか. 正直今の状況に心が折れそうで,最悪の場合異動や転職も考えていますのでその参考に. どうかよろしくお願いします.

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

年上の部下を沢山使ってます。 年上と言う点には敬意を払い、後は自分が上司としての仕事を遂行するだけです。 それ以外のことは、気遣ったり考えたりする必要な無いですよ。 他人の目などは気にする必要はないし、もし「たとえ上司であっても、年長者に叱責などをしてはいけない」などと考える社員がいれば、企業人としては不適格ですから、相手の考え方を改めさせるべきです。 さもなきゃ組織など維持出来ません。 会社組織などの縦社会で、最も協力なのは軍隊です。 大学を出てすぐの青びょうたんの士官の命令に、叩き上げの鬼軍曹が絶対服従する世界です。 何故だか判りますか? 「上官の命令は絶対」と徹底的に教育され、もし命令に従わなければ、軍法会議で処罰され、最悪の場合は銃殺刑などに処せられると言う、恐怖で支配しているのです。 企業なども、上司に人事や給与査定などの権力・権限があって、それで支配してるワケですよ。 死刑には出来なくても、職位上位者は部下に対し、その会社組織においては死刑とも言うべき、解雇などの処置が出来る可能性がある立場だから、上司は部下に命令などが出来るんです。 上司は、そういう権力を行使して、部下を指導や叱責し、企業の利益に貢献するんです。 それが出来ない上司は、経営者などから同様の処分などをされる立場になってしまいます。

e3tatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 確かに上司部下の関係であれば,会社から指揮命令権と責任を与えられているのですから 例え自分が年下であっても注意するのは当然のことと思われます. 上司部下の関係であれば,周囲もそれを認識しているわけですから 他人の目などは気にする必要はないと思います. しかし今回のケースは先輩後輩の関係です. さらに言えば先輩の方が等級も上で,本来後輩の指導をすべき立場の人間が 現実にはその後輩から指導を受け,作業を振られる立場になっているから困っているのです. これが軍隊であればたぶん私のほうが処罰されてますね.

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

仕事は慈善ではないんだから。 そんな自分に嫌気(落ち込んで)をさしてやめてしまうのが普通なんですが。 >その上で20以上も年の離れた先輩を後輩が叱咤することについて周囲の者がどのように感じているかが気に掛かっています. それは、仕方ないと思います。やることをやってまだ改善されないなら、上司に言って異動してもらったら? 冷たいようだけど、仕方ない。足手まといになるだけ。

e3tatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. >そんな自分に嫌気(落ち込んで)をさしてやめてしまうのが普通なんですが。 その様子は皆無ですね. 仕事のミスを指摘したときも第一声は,「あ!」とか「えっ!」とかで 悪びれている感じも危機感も一切伝わってきません.謝罪の台詞を言うことも極稀です. ひょっとしたら自分が犯したミスの重大さを理解できていないのかもしれません. 酷いときには逆ギレされることもあります. これは私に限った話ではなく上司から注意されても同様です. (当たり前のことですが)上司に比べて私の方が若干なめられている印象は受けます. 異動というのはその先輩をってことでしょうか. 上司にそれを言える立場だったら良いのですが, 私自身は部門内では等級も勤続年数も一番下のぺいぺいです. それを言うのは一線を越えてしまうようでとても言い出せません. とんだチキンですよね. 私自身が異動願いを出したり転職することは最後の手段と考えています. 今の仕事は学生時代から10年以上も夢を見続けてきた大好きな仕事であり, こんなことのために辞めてしまったら相当後悔しそうなので.