- ベストアンサー
仕事中の先輩。
仕事中の先輩。 私の仕事場は私含め13人の従業員がいるんですが、その中に私の先輩で『アスペルガー症候群」の人がいて、確かに少し変わってはいますが、仕事には支障はなく真面目で優しい人です。勤務歴は10年以上のベテランなんですが、わたしが思うには気の毒です。病気だからなのか知りませんが入って何年、何ヶ月の若造の後輩がその年上の先輩にタメ語を使っているんです。敬語を使ってる人もいますが陰ではいつもその先輩の悪口です。酷い人はその先輩の行動やミスを全て店長に報告してますが、その先輩は喧嘩が嫌いな人なので私にはどうすることも出来ません。ただ、これはその後輩達の人間性を疑いつつ、注意するべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
注意しても聞くような人達ではないような気がします。それなら初めから悪口を言ったりしないでしょう。 今は、質問者さまがその方を庇って差し上げるしかないように思えます。しかし、方法が無い訳ではないと思えます。 私にも知り合いの年配の女性がいてこの病気が疑われる人です。 彼女は病気だということを自覚していませんので様々なことで人との軋轢を感じていました。 唯、正直に人とうまくいかないことを伝えてくれていませんでしたので初めは分らず、何と不思議な人だろうということを感じていました。質問者さまはこの方と深くお付き合いをされず、良い面を見て評価されていますが、実際の関わり合いを持ってみるとこちらがへとへとになる程の違和感に悩まされることもあろうかと思います。 悪気がないだけに気の毒なのだと思うのですが、確かに人とは食い違うことが多いように思います。 私が聞いたのは、近頃はこの病気の人も多いので、どのように接したら良いか店長が学んでなるたけ双方で誤解が生じないように社員を導くと良いということでした。実際、実践している会社もあるそうです。 後輩たちに頭ごなしで注意しても反感をかうだけです。どうしてその人が違和感があるのか、対人関係で出来ない面がどうして出てくるのかそれを学んで伝えるという方法が良いのではと思えます。 それには質問者さまがこの病気について勉強してそしてそれから人に伝えるということが望ましいように思えます。店長と相談されればと思います。 心、優しい質問者さまの思いがかないますようにと思います。
その他の回答 (1)
- muni621
- ベストアンサー率23% (112/475)
質問者さんが先輩の優しい気持ちや一生懸命さを理解して接してあげていれば先輩は一番嬉しいのではないでしょうか?人間として未熟者である後輩には一番の薬になると思いますよ。
お礼
私が話してると必ずと言っていいほど、話の内容を聞いてきては笑ってます。
お礼
なにせ店長も一緒になってバカにしてるので店長には言うだけ無駄なんですよ。笑