- 締切済み
頼りになる先輩が自分のせいで会社を辞めてしまうかも
転職して半年の三十路独身女性です。 同じ部署の先輩10歳年上独身女性が、私と一緒に仕事をするようになってから 明らかに疲れを感じていて、仕事を辞めたいと言い出しました。 私も一生懸命仕事を覚えようとしていますが、ミスをくりかえしてしまったり 指示がうまく理解できなかったりします。 先輩は私に厳しくなっていき、一度キレられました。 他の同僚にも私が仕事ができないというように愚痴をこぼしているようで 周囲も冷たくなってきました。 なんとか半年頑張ったら、たいていの事は一人でこなせるようにはなりました。 普段は笑顔で接してくれますが、仕事中のみで 飲みや、ランチには特に誘ってくれません。 どうやら、先輩は会社を辞めるかも 私のことをよろしくお願いします。と周囲に言っているようです。 周りからみても、そんなにうまくいっていなかったので 私のせいで人気のある先輩が辞めてしまう結果になってしまったのでは・・・と 罪悪感が生まれてきてしまっています。 私が一緒に仕事をしなければ、先輩は疲れることもなく 会社を辞めずに今後も職場を明るくしてくれてたのに・・・と考えてしまいました。 私は先輩とは逆で、テキパキもしていなくて おっとりしていて、周囲を明るくできるような人気者ではないです。 いっそのこと、私が会社を辞めたほうがよかったのかな・・なんて変なことまで考えてしまいました。 どうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
余計な回答ですが・・ 回答者No.4さんのご意見に賛成です。 質問者さんは、 『私は・・テキパキもしていなくておっとりしていて・・』と書いていますが、「おっとり」という表現は自分をよく見せようとする気持ちの表れです。 第三者が読めば「おっとり」ではなく「ドン臭い」「とろい」と解釈するでしょう。 つまり質問者さんはどこまでも「自分が主役」なんです。 心配しなくても、その先輩はあなたのことなどなんとも思っていませんよ。きっと先輩には先輩の事情があるのです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
わたしのせいで他の人が、という考え方は「自分が主役」の考え方です。 反感を買うことを承知でいいますけど、自分がだめなもので人に迷惑をかけるというその考え方は快感をともなうのです。 自分が誰かの成功を助けたと言う考えかたは、さすがに思いあがりと感じるから普通制御しますが、ダメにしたという考えかたにはあまりブレーキがかからない。 立場を変えて考えて見てください。 あなたが先輩だとして、ブサイクな仕事しかしない、覚えの悪い部下を持ったと想像するのです。 出来が悪いから小言をいうかもしれません。同僚に愚痴をこぼすかもしれません。 だけど、そいつのために退職を考えますか。 部下のために会社に損害をかけて、その監督責任があるなら進退伺いを出す必要があるかもしれない。 でも、ブサイクな部下はブサイクなだけであって、自分の人生に特別な関係は感じないと思いませんか。 そいつのために退職する発想自体起きないとおもいませんか。 あなたの立場に戻って考えてください。 わたしのせいで先輩の人生が、と思うことは不必要に自信過剰な考え方ですね。 そう考えるのはやめましょう。 ただ、今後時間がたてば自分自身が先輩の立場になります。今度は想像ではなく実際にそうなります。 そのとき、部下がどういう考え方をするか、自分は知っていますね。 ブサイクな部下をご飯に誘ったらどうでしょうか。 どういう会社でもそういう流れで上が下の面倒を見ているのです。 確か芹沢光治郎がいっていたことですけど、親不孝は問題ない。 ありがたいと思ったらこれから死んでいく親にではなく、次の世代の面倒を見たほうがいい。 親の恩はどんどん子、孫につないでいく、というのが生き物の性質なのです。
- REN-KAIRE
- ベストアンサー率14% (74/499)
そんな理由で辞めないと思います。 何年勤めている方か知りませんが。今までだって仕事の出来ない後輩なんて何人も世話してきてるはず。理不尽な上司がいて辞める人はいても仕事の出来ない後輩を理由に辞める人はいませんから。自分が辞めるより後輩を辞めさせるんじゃないでしょうか。
- inudog2
- ベストアンサー率25% (22/85)
べつに何もしなくていいですよ。 先輩は全く別の理由でお辞めになったのでしょう。仮に新人教育に疲れたから辞めるという理由だとしてもそんな人材はとっとと辞めてもらって結構!
- usaginandana
- ベストアンサー率27% (25/92)
質問者様が原因で仕事を辞めるような先輩ですか? あまりに軽くみて、そんな事を考えてたら先輩に失礼ですよ。 自信とプライドを持ってちゃんと仕事をこなしてきた先輩ですよ? 別に理由はあるにしても、辞める辞めないは本人の勝手です。 気にする必要はないと思います。 もし本当に辞められるときには 「本当にお世話になりました。至らなくってすみません。 でも、先輩のお力でここまでこなせるようになりました 有難うございました」的なごあいさつをしたらいいと思います。 質問者様の思いは届きますよ。 質問者様ができることは一つだけ、 日々精進し、がんばることですよ。 がんばりすぎて疲れない程度にですけど。 日々ベストを尽くしてまじめにしていれば、 周りの反応も変わってきます。 大丈夫 気にしない 気にしない