- ベストアンサー
職場の先輩について
今の職場で働き始めて2年女性です。 職場の先輩(男性)についての悩みなのです。 その先輩とは入社以来、考え方が似ていて楽しいときには笑い、会社に不満があるときは一緒に飲みに行ったりして愚痴を言うことができる仲です。 たぶんその先輩もかわいがってくれていると思います。 真剣に悩みを言えば真剣にアドバイスをくれたりします。 私もある時を除けばその先輩とのコミュニケーションをとるのはとても好きです。 そのある時というのは、私に対してのキツイ発言を言う時です。 私は普通の人以上に抜けている部分があるらしいので、常にメモをとって(以前ここでアドバイス頂いた方法)ミスを極力ださないように心がけています。 そのような中でもどうしてもミスをしてしまった時に 『○○さん(私の嫌いな同僚)はこんなことしないよ~』 『中途半端なことするならやめれば?』 というようなキツイことを言います。 最初らへんは笑って謝っていたのですが、最近は本気で傷つき、ミスをした自分が嫌いになって逆にミスを多くしてしまっているような気がします。 先輩は好き嫌いがとても激しく、そういうことを言うのも好きな人のみのようです。なので愛のあるムチだと思うのですが・・・。 でも、本気で傷ついています。 どのようにすれば先輩の気を悪くせずに本当に傷ついているので辞めてほしいと伝えられるでしょうか?? 先輩との関係は崩したくないのでどうしてもあと一歩のところで言えません。 好き嫌いが激しい先輩なのでもし私が一言言ったら、もう嫌いな人のカテゴリに分類されてしまい口も聞いてもらえなくなりそうで怖いです。 『次キツイこと言われたら言おう』 と思うのですが、その場面がきても 『そうですね。私ってほんとダメですね』 って顔では笑って心では大泣きして・・・って状態です。 なにかアドバイスをいただけませんでしょうか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人は十人十色でそれは能力についても当てはまります。 ほかの人にできる事でもある人にはできないこともあります。 それと同時に人は努力によって向上するものでもあります。 ですから質問者さんに採れる方法は2つあるように思えます。 ひとつは自分の改善。(ほかの回答者さんの言ってる内容) メモを取っていても忘れたり抜けがあるということは、そのメモの仕方やメモという手法自体に問題があるか、質問者さんには合っていないのかも知れません。 ある方法を採ってソレがうまくいかないときは根本から見直して見るのがいいと思います。 そしてもうひとつはその先輩さんに話す事だと思います。 つまり現状備忘メモの方法をして自分なりにやっていることと個人的に質問者さんを叱咤する言葉がつらいこと。 質問者さんは自己改善の気持ちをもたれていますし前向きな方だと思います。 人には、ほかの人が言われても気にならないことも辛く捕らえられて仕方ないことがあります。 ですから言い方を変えてほしい事を正直に打ち明ける方がいいと思います。(言い方が難しいでしょうが、自分のミスの非を認めた上で相談すればいいかなと思います) そのついでに備忘の手段についてアドバイスをもらうのもいいと思います。 会社は個人プレーではなく協力してできているものです。
その他の回答 (6)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
個人的には、「言われるうちが華」だと思いますが… 私も職場では指導する側ですが、 やはり見込みのある子には多少きつめに言い、 その上で、同じミスを繰り返さないための改善点についても指摘します。 可哀想だと思いますが、例え新人がやらかしたちょっとしたミスでも、 会社の事業に大きな損害を与える事にも発展しかねません。 どうでもいい子には、はっきり言ってなにも期待しませんから ミスしてもいちいち注意なんかしません。 期待をかけている子には、ミスのリカバリ経験をバネに、 少しでも早く、大きく成長してもらいたいと願っています。 ですので、つい口調が熱くなってしまう事がありますが、 それも、いい意味で「愛のむち」と解釈する事はできないでしょうか。 今、質問者様がすべきことは 「先輩に言い方をかえてもらう」 事ではなく、 「期待を寄せてもらっている先輩のためにも、一日も早く仕事ができるようになる」 事ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、その先輩はあまりよく思っていない人には 『勝手にすれば?』 という感じで何も言いません。 それはわかります。愛のムチであるのも。 自分が期待されているから言うのも。 実際その先輩はそう言っています。 でもどうしても傷ついてしまうので困っていたのです。 しかし、皆様のご回答を拝見していると自分が甘いのがよくわかりました。 『あー、私はだめだめだ』 ではなく 『期待されいているからこそがんばろう』 と思うようにします。 ありがとうございました。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
既に回答が出揃っていますね。 「自分がミスをしなければ済む話」 「注意の仕方に注文をつけるのは逆ギレや筋違い」 と言うことになると思います。 >私は普通の人以上に抜けている部分があるらしいので、常にメモをとって(以前ここでアドバイス頂いた方法)ミスを極力ださないように心がけています。 質問者daiya1182さんが努力しているのは立派だと思いますが、他の人と比べてミスが多いのであれば免罪符にはならないと思いますよ。 質問者さんの書き方だと、「がんばってるんだから大目に見ろよ!」と言うことかもしれませんが、がんばっているのは質問者さんだけでしょうか? 他の人たちはみんなすごくがんばっているからミスが少ない、とは考えられないのでしょうか? さて、質問者さんのメモを実際に拝見していないので、なんとも分かりませんが、細々とメモを取っているのにミスの多い人に共通するのは、 1.要点をまとめていない 2.メモを取ったらそれで終了。見直さない。 3.人が説明している最中にも関わらず、メモを取ることに熱中しすぎている などがあると思います。 まずは説明を真剣に聞き、メモは走り書き程度。 流れを把握した上で、業務終了後に要点をまとめる。 そのまとめをさらに推敲し、出来れば箇条書き程度の短文にまとめる。 まとめたメモは何度も見直す。 と言う感じにすれば、なんとなく仕事がうまく回るようになると思いますよ。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。 追記:メモは走り書きで、事あるごとに暇をみつけては見るようにし、それができたらチェックを入れるということをしています。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
人と比較されるのは確かにいい気持はしませんが、あなたの先輩の発言 『○○さん(私の嫌いな同僚)はこんなことしないよ~』 『中途半端なことするならやめれば?』 などは特にキツイとは思いません。 あなたは普段の先輩が優しくてウマが合うからどこかで公私混同してしまっているのではないですか? 他の方も書いていますが、あなたがミスをしなければいいだけのことです。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
そりゃ、誰しも後輩や部下がミスすれば叱ります。 自分は職場での指摘事項を指摘するような職をしている(先輩に対する僭越行為ですら職務のうちです)のでこういう言い方ができますが、叱ると言うことは今後の発展を期してミスに対して矯正させるというのが主目的ですから、毅然と言うのはもちろんですが、内容を間違えると逆効果となります。 叱り方にはかなりの個人差があります。あなたの文章から判断するにかなり叱り方のヘタな人と言わざるを得ませんね。 『比較』:競争心をあおるためによく使う手段ではありますが、直哉な言い方をすれば、競争心は逆にヘコみます。 『極論をチラつかせる』:これは『~処分』時で叱る時に使う場合だと思いますよ。 そのミスに至る5W1Hをはっきりと毅然と言えばいいのだと思います。 ただ叱られている時に言うのは一番まずいですよ。平常時や他の人がそういう形で叱られている時にしかもオブラートにくるんだようにある程度の回数を言うのがいいと思います。なぜかというと (1)叱り方を後輩が叱るという内容になりかねず、僭越行為と受け取られかねない。(「せっかく~なのになんなんだこいつは」とか「生意気な奴だな」と考える) (2)叱っている時に感情が出てしまう人もいます。そんな時にこういった指摘をすると人間関係すら消えてしまうことが多い。(「もう、知らん、勝手にせい」となってしまう) 叱り方も相互指摘でみんなで考えていく問題ですから、指摘するのはいいんですが、くれぐれもタイミングを間違えないように、です。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
アドバイスとしては、ミスしないようにするしかないでしょう。 ミスしたら注意される、その注意を自分が傷つかないように上司にやって欲しいなんてあまりにお子様すぎますよ。注意されたら真摯に受け止めるべきです。 私も入社したてのころは、注意されては笑って謝っていましたが、それでは通用しないときが必ずきます。(通用するのは若い時だけです)私ははっきりと「何がおかしいの?」と憮然として言われたことがありますよ。^-^;<気の合わない上司でしたけど・・・ それからは私は注意されても笑って誤魔化すことはしていません。あなたも今の仕事について2年目とのこと、そろそろミスは笑って誤魔化せる・ミスも許される時期は終わりがきているのかもしれません。頑張ってください。<個人的には部下を潰してしまうまで追い込む上司は無能だとおもっていますがね。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。
- zaczac
- ベストアンサー率17% (62/353)
それを言ったら完全に相手にされなくなると思いますがそれで良いのですか? この人はあなたを奮起させてミスをさせないようにしているようにも見えますし、この人があなたに対してガツンと言うことであなたの責任問題に発展しないようにという配慮も有るような気がします。 行き過ぎると思われる言動も普段コミュニケーションが取れているから言えるのではないでしょうか。 ミスを無くさせようとしているんだからそれに応える努力をするしかないんじゃないかな。心がけ云々じゃなく結果を出すしかないですよ。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。
お礼
みなさんありがとうございます。 本当に回答が出揃っていてどなたにお礼を書けばいいかわからないので、申し訳ないのですが同じお礼をさせていただきます。 みなさんのご回答を読んでいて思ったことは自分がいかに甘かったかとうことです(^_^;) ミスをださないようにすればそれで解決ですがそれに対して受けた指摘もアドバイスだと思ってこれからやっていこうと思います。 ただあまりにも辛くなったらsekiseiさんのおっしゃるように言い方を変えてもらうように言ってみます。 ありがとうございました。