• 締切済み

試料について

質問です。 ポリオキシチレンソルビタンモノオレエート(Tween80) と塩化ナトリウムで試料を作りたい時、ポリオキシチレンが0.05%、ナトリウムが0.9%の濃度の場合、100gの精製水にその分量を加えてました。 正しくは全量100gにさせないといけないはずですが・・・ 加えた試料に防腐剤添加済みの粉物をいれ、LP入りの培地に塗抹した場合と、全量が100gになるように作った試料で、LP入り培地に塗抹した場合、やはり微生物的にみて、かなり差はでるでしょうか? 菌がいた場合、加えた方ではでなくなってしまいますか? 回答よろしくお願いします

みんなの回答

noname#160718
noname#160718
回答No.1

 結論から言えば、差が出ることも出ないこともあります。それは対象となる微生物との組み合わせ次第なので。  ただ、組成を厳密に調整したいときは、質問者さんが言われるとおり、メスアップして試料を作りますね。ご存じだと思いますが組成を厳密にしたいときは、100mlの試料を調整するのであれば80mlとか90ml程度の精製水に100mlでの割合のとおりに試薬を入れ、その後精製水を加えて100mlきっちりにします。これをメスアップと言います。  きちんとメスアップして作製した試料とメスアップせずに作った試料では、成績に差が出るかもしれませんし出ないかもしれません。  ただ、後で自分が出したデータを信用できないのであれば、最初からきちんとメスアップして作製すべきでしょう。  上手くいかなかったときに、「ちゃんとメスアップしなかったからか?」という疑いが生じてしまったり、一見上手くいったようでも「メスアップしていれば少しデータが違ったかも」と思ってしまうのであれば、どのみちメスアップしてやり直すことになるでしょうから、それならば最初からきちんと納得できるメソッドで実験をすべきです。  単に増えればok、というような実験系では、とりあえずメスアップせずに作った試料でもやってみても良い場合もあるでしょう。  そのあたりは実験の目的によります。

関連するQ&A