• ベストアンサー

駅のホームから誤って転落する事故が時々ありますけど、 ああいう事故って言うのは、 業務上過失傷害とか、業務上過失致死とか、 そういう容疑で捜査されるんでしょうか。 駅のホームって、最近は柵のある駅もありますけど、 圧倒的に、柵のない、危険な断崖の上にまさにいるようなところが多いですけど、 危険状態を放置して、 人が転落して死んでもかまわないという、 未必の故意さえも成立しそうですけど。 それなのに、捜査の上、鉄道会社役員連中が起訴されたとかそういう話は全く聞きませんね。 どうしてなんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

ANo:1です。 補足内容拝読させて頂きました。 鉄道駅のプラットホームに安全性を求める人達は結構いると思いますが、それ以上に効率性を求める人達のほうが多いと思います。 例えば、現状のホーム階段両脇に安全柵を設けたら、狭くなり過ぎて反対側の階段へホームからは通行し難くなくなる駅が圧倒的多数です。 また、私は都内の通勤・通学ラッシュアワーを経験してますが、もしも安全柵があったなら乗降効率が悪くなり、各駅の停車時間が現状の倍以上になるのは間違いないと確信してます。 それよりは、万一転落した際に「待避場所」が確保されてるほうが安全性が高いと考えます。 既に、10年ぐらい過去になりますが、東京の新大久保駅で転落客を救助しようと韓国人留学生と他の日本人が線路に降りた時に電車が入って来て転落客を含む3名が死亡した事故は「待避場所が無かった」理由からです。 この、事故以降はホーム下に「待避場所を設ける駅が増えた」現状をご存知でしょうか? 過去のホーム転落事故例の件ですが、盲人のために「点字ブロック」があるホームが多いのですから、これを見逃す盲人にも過失がありますし、ベビーカー転落については明らかに保護者の注意不足です。 また、ラッシュ時のホームは後方から押され気味になる場合がありますが、最前列者が白線を守って並んでるなら、転落するほど押されることはラッシュの経験上でも考えられないです。 そこまでは、日本人の乗降マナーが悪くなってるとは思えません。 まぁ、ホーム転落事故が交通事故並みに犠牲者が増えてるなら「安全柵」などを早急に検討するべき課題と思いますが、現状は交通事故による犠牲者のほうが圧倒的に多いのですから、事故に巻き込まれないように各人が注意するしか防ぎようがないのが現実です。

gesunokanguri
質問者

お礼

なるほど。 落ちる方が悪いと言うことですね。 やはり僕の感覚の方が少数派だとわかりました。 いわゆる公共の福祉が優先だと言うことですね。 ただ、盲人が点字ブロックを見逃すのが盲人の責任というのには若干の違和感を感じます。 そもそも目の見えない人に、 点字ブロックを見逃すなと言うのは無理がありそうです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

駅とは、列車が走る線路がある場所なんです。 そういう場所であるにもかかわらず、注意をしていないほうが悪い、となります。 線路のほうが低くなっているのは雨水への対策。必要あってのこと。 質問者さんの注目点は、非常に言葉は悪いが、悪徳弁護士やエセ市民運動の手法そのものです。

gesunokanguri
質問者

お礼

なるほど。 因縁のたぐいだと言うことですね。 本当にありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

目の見えない人や、耳の聞こえない人、車いすの人が転落するのなら関係有るでしょうけれど、そのような話は聞きませんよね。 転落するのは健常者がほとんどのようです。 障害のある人が転落せず、健常者が転落するのであれば、駅に問題は無いと言うことになりますよね。 転落する方に問題があると考えて良いのでは? 鉄道は、利用者とコストの関係から、時間によって車両の量数やタイプを変更しますし、駅によっては他社の車両が利用します。 この時、ゲートがあると使える車両に制限が出来たりします。 また、ゲートのために車両を止める誤差は15cm程度になりますので、より高度な車両操作が必要となります。 転落事故は、自殺であったり、酔っぱらいであったり・・・ 利用者側に問題のあることの方が多いです。

gesunokanguri
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

gesunokanguri
質問者

補足

ありがとうございます。 僕がこの質問をするきっかけは、 駅のホームから目の不自由な方が転落、死亡した事故。 ベビーカーがホームの傾斜によって動いて転落した事故。 電車を待ってる列の先頭の方が列の後ろから押しくらまんじゅうのように押されて、転落した事故。 等々の、転落者に問題のあるとは思えない事故を知ったからです。 また、僕は新幹線に乗ることが多いので、新横浜という駅をよく利用しますが、 この新横浜駅のある横浜線という路線は終日混んでいます。 駅のホーム上に人が鈴なりになって重大事故がいつ起きても不思議ではありませんし、実際に事故も起きています。 それらの事故がみんな利用者の責任にされてしまうことが、 ちょっと違和感がありました。 お金を払っているのに危険にさらされるのはどうしてなのか。 それを考えると質問せざるを得ませんでした。 駅には告知の放送や、告知の張り紙などがたくさんありますが、 告知をすればいいのであれば、 ほとんどの企業は何のお金もかけず告知だけすればいいのではないかと思い、それはちょっとおかしいのではないかと思うのですが。 やはりこのように考える僕が圧倒的少数派なんでしょうか。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

駅のホームには「白線」があり注意を喚起してます。 「間もなく電車が入って来ます、白線迄お下がりください」と言う駅員のアナウンスを聞いた事がありませんか? このような注意をしてるのにも関わらず、ホームから転落するなら鉄道会社には過失はありません。 もし、単独で転落したなら本人の一方的な過失ですから、鉄道会社に責任は生じません。 こんなのを認めてたら、踏切事故なんかも全て鉄道会社の責任になりますよ。 例えば、踏切通過時に車が脱輪すれば踏切の幅が狭いからになってしまいます。 ホームに柵を設けるのは、同じ形式の車両しか使えなくなりますから、一部の駅に限られるでしょうね。 普通は、白線の外側を歩くのが常識なので、柵などなくても危険ではありません。

gesunokanguri
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

gesunokanguri
質問者

補足

ありがとうございます。 僕がこの質問をするきっかけは、 駅のホームから目の不自由な方が転落、死亡した事故。 ベビーカーがホームの傾斜によって動いて転落した事故。 電車を待ってる列の先頭の方が列の後ろから押しくらまんじゅうのように押されて、転落した事故。 等々の、転落者に問題のあるとは思えない事故を知ったからです。 また、僕は新幹線に乗ることが多いので、新横浜という駅をよく利用しますが、 この新横浜駅のある横浜線という路線は終日混んでいます。 駅のホーム上に人が鈴なりになって重大事故がいつ起きても不思議ではありませんし、実際に事故も起きています。 それらの事故がみんな利用者の責任にされてしまうことが、 ちょっと違和感がありました。 お金を払っているのに危険にさらされるのはどうしてなのか。 それを考えると質問せざるを得ませんでした。 駅には告知の放送や、告知の張り紙などがたくさんありますが、 告知をすればいいのであれば、 ほとんどの企業は何のお金もかけず告知だけすればいいのではないかと思い、それはちょっとおかしいのではないかと思うのですが。 やはりこのように考える僕が圧倒的少数派なんでしょうか。

関連するQ&A