• ベストアンサー

航空業界

パイロット、もしくはエアーラインの総合職、(いろいろ)にあこがれています。パイロットの場合、4年生大学、学部はとわない。。とありますが、どの大学が有利とか、大学別、就職状況など記してあるものはありませんか?また、エアーラインの就職に関してもです。 航空業界就職ハンドブックというものがあると、このサイトでしりましたが、とりよせなくては本屋にはないと思われ、大学別に状況などがのっていればほしいのですが・・。やはり、本人の能力といっても、航空業界にたくさん就職している大学と皆無の大学はあると思うのです。おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.2

身内にパイロットが居ます。 彼はとある一流半くらいの大学の経済学部を卒業し、自社要請でパイロットになりました。 #1の方がおっしゃっているように、航空大学からの採用が大多数を占めるようですが、最近は自衛隊からの採用も多いようですし、かなり長い間中断されていた、普通の四大卒を自社養成というルートも再開されていますよ。 専門知識に関しては、自社養成でとる場合、絶対必要条件というわけではないようです。 東大の理工学系大学院を経て入社した若手を評して「勉強できるんだけど、パイロットしての能力はイマイチなんだよな~」と身内はこぼしておりました。 採用の面接などもこなす身内は、問題対応能力、危機に際しての判断能力、身体管理能力、などについて重視しているように見受けられます。 なお、参考までにパイロットである彼本人について申し上げますと、骨の髄から飛行機が好きですが、大学時代は殆ど勉強もせず体育会部活動に没頭、その部活動も空を飛ぶ事に関連していました。 それまでの人生で彼が真面目に勉強したことがあるのかどうかは不明ですが、パイロットになってからは、絶え間ない努力と勉強の毎日です。航空機の機種があがってゆくたびに訓練、試験に加えて定期的に身体検査があり、それらにパスしない場合、一時的、或いは永続的に操縦ができないことになりますから。 少々質問の主旨からはずれてしまいましたが、大学の名前は、第一に気にする問題ではないように思いました。とりあえず一流と言われる大学に入っておけば、あとは本当に本人の能力、適正の問題になってくるのではないでしょうか?今後もパイロット目指してリサーチ、勉強頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.1

やはり航空大学とか航空工学科のある大学が有利でしょう。 学部は問わないといっても、パイロットは英語だけでなく そりなりの物理、数学、工学の知識は必要でしょう。 理工学部の無い大学でパイロットになった人は皆無なのではないでしょうか。 航空大学校のホームページに就職状況が書いてありましたが 全エアラインのパイロットの40%が航空大卒らしいです。 総合職だとその点は柔軟かもしれませんが、応募者も相当数だと思うので 大学や学部によって書類落ちする可能性は否定できないと思います。

参考URL:
http://www.kouku-dai.ac.jp/