• ベストアンサー

パイロット

今高2で将来、パイロットになりたいと思っています。 そこで近畿圏で航空系の学部があるところは一つしかありません。航空大学に入学すればあまり関係ないのかも知れませんが、できれば自社養成で就職したいと思っています。一応JALには学部、学科による有利不利はないと書いてありましたが、もし有利な学部などがあれば教えてください。 あと、専門学校に通って免許を取得して、採用試験を受けてもいいんですか?もし可能なら、どれぐらいの可能性なのかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18634
noname#18634
回答No.4

JALとかANAとか定期航空路線を持つ大手のパイロットになる一番の方法は航空大学校に入学することです。他の私立航空専門学校、アメリカでの免許取得等では上記大手航空会社では99.9%パイロットとして入社は難しいです。 自家用操縦士免許等では変に癖が付いていると見られてかえって不利になることもあります。これは自家用航空免許所持者が価値がないと言っているのではなくあくまでも将来プロとしての訓練を受けてゆくという前提にたってです。 後、自社養成ですが特に学部の有利不利はありません。ですが入社するのにすごい競争率です。 しかし健康な身体は第一条件であと学科で言えば英語は会話も含めて非常に重要です。 ここは高2ですから航空大学校への進学を考えるのが一番良いと思います。 将来の定期運送用操縦士(パイロットのライセンスでは一番上)を目指して頑張って下さい。

その他の回答 (4)

noname#18634
noname#18634
回答No.5

No4です。補足します。No3氏の言われる自衛隊からの民間会社入社は二十年前ぐらいからありません。 因みに自衛隊の操縦士免許と民間機操縦士免許は発行機関が違うため関係ありません。以前自衛隊から来た方は民間会社で再び訓練、免許の取り直しでした。 大手の航空会社パイロット希望なら航空大学校入学が一番の近道です。しかし卒業したからと言って入社が保証されるものではありません。当然入社試験に合格しなければなりません。念のため。

  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.3

他の方のご回答にもありましたが、航空自衛隊というのも現実的な選択肢です。一時入隊して技術を習得してから民間航空へ転職するというパターンで、今はどうか知りませんが、かつては非常に多くあったようです。それが元で運輸省と防衛庁の関係が悪くなったという話まであるくらいですから。

回答No.2

>専門学校に通って免許を取得して これって何の話ですか?  自家用の免許なんてとっても なんの意味もありませんよ また 航空工学なんて学んでも 作るほうには 近道でしょうが 操縦するのとは 畑違いです  あと 近畿圏には2校あるはずです もう少し色々 十分に調べた方が いいように思いますが。

  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.1

航空自衛隊とかは、戦闘機にのれるかも? リン・ミンメイ「私の彼はパイロット」のような。

参考URL:
http://www.jda.go.jp/jasdf/