• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残置物のクーラー故障の負担は?)

残置物のクーラー故障は大家の負担?

このQ&Aのポイント
  • 新米大家として、不動産屋によるクーラーの設備か残置物化についての確認を受けました。
  • 借主がクーラーを持ち出すことができる残置物にした場合、契約から時間が経つと借主が残置物であることを忘れ、修理を大家に依頼することが多くなるので注意が必要です。
  • クーラーの修理を依頼された際に、大家が負担するべきかについて、不動産屋が残置物であることを知っていても言わなかった可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  「費用大家持ちで直して欲しい」「OK」と合意(契約)したのですから、そして合意(契約)は最新のものが優先しますので、ガチガチの法律論で言えば、今回分は質問者さん負担でしょうね。  場合(言い回しなど)によっては、次回の修理も質問者さん負担になるかもしれません。つまり、今回の修理に限っての合意なのか、無制限に契約書で定めた契約内容を変更するものなのか、です。  私が借主なら、「修理は大家が修理するもの、と理解した」と主張して、以後は大家さん任せにしますね。  だから大家である私なら、そして私は自分で管理して賃借人さんとよくコミュニケーションをとっていますので、こういう場合、すぐ「あとで契約書を見直したら、あなたが自分で修理することになってましたよ。うっかりしたこと言ってごめんねぇ。手配しておいたから、自分で払ってねぇ」と言って謝りに行きます。  で、私なら今回分も払いません。  しかし、他人任せの質問者さんの場合、いまさらそういうことを言うと、相手を怒らせる危険があります。  私の知り合いが、この種の変更を管理会社に任せたところ、自分がガミガミ言われるのを恐れた担当者が、「私はあなたが正しいと言ったんだけど、大家が異常に強気の人で、聞く耳をもたないんだよね」とか言って、全部大家のせいにしてその時は借主を屈服させたものの、以後、なにか言うと借主が反発してたいへんだったそうです(借主退去の時に理由を知って知人激怒)。  今回のことは今回のこととして、不動産会社とよくよく話し合っておかなければなりませんね。 -------  「敷金は・・・ 」と説明すれば、日本人なら意味は理解したものと考えられますが、「残置物」という用語というか、概念は、一般的ではありませんので、「これは残置物です」「はい」というやりとりで説明が済んだと考えてはいけないと思います。  私でさえ、初めて見ました。前の借主が置いていった物を「残置物」というふうには言いますが、新たに入ってきた人がもって退去してよい物を「残置物」と言うというのは、初めてです。  私のように本当の意味が通じていないなら、説明不足であり、説明不足なら大家側の責任でしょう。カネを取る以上、プロですから責任はアマよりは重いです。  単なる疑問(返事不要)ですが、いまどき、エアコンなんて撤去の手間賃や運送費よりも、転居先で新しいのを買ったほうが安くつくでしょうに、わざわざ中古の「残置物」をはずして持って行く人なんているんですか? (^o^;;

noname#193858
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり今回は負担しないとだめですね。 管理を任せている不動産屋にサイド確認をしてみようと思います。 不動産屋さんに、残置物とした場合は、借主の者とみなすので、退出時に持っていくこともできる、と言われました。でも取外しや取り付け料金を考えたら、わざわざ残置物を持っていく人などいないですよね^^; ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.3

ダメもとで、しらばっくれて 「請求書ポスト入れときました」 って留守電にでも入れときましょう。 すこしゴネて 折半に持っていく。 このあたりは、話の上手な貴方の役目。

noname#193858
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました*^^*

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

建築兼大家業しています。 >>既に”いいですよ”と頼んでしまったので、今回の場合やはり大家が負担しないといけないのでしょうか? そうですね。 >>不動産屋さんは残置物になっているのを知っていたけど、いちよ大家に言ってみよう、くらいの気持ちで言ってきたのでしょうか? そうかもしれなし、わざわざ契約書を調べるのが面倒なので残地物か知らず尋ねたかですね。 >>”残置物で契約してるので、負担はできない”と断れば負担しないで済んだのでしょうか? 出来ましたよ。しかし、入居者とはもめます。 >>もしかしたら契約時に不動産屋さんは残置物の説明を借主にしてなかったのかな~・・とおも思ったのですが。。 ほとんど説明しないでしょう。 付帯設備にエアコンと記載が無く、借り主から「エアコン付いているのに…」と、つっこみが無ければ説明しないでしょう。 最近の物件では【エアコン1台は付帯設備】と付けるのは常識です。 エアコンを付帯設備としない大家は私から見れば「ダメ大家」です。 確かに費用は掛かりますが10年に1度取り替えと考えればエアコン費用は1,000円/月以下でしょう。 その費用を惜しんで、借り主を困らせると言うより残地物の説明して揉める原因があり、仲介業者の【不動産屋を困らせる】物件はその大家の空き物件を紹介しなくなりますよ。 不動産屋が揉めない・紹介し易い物件としたほうが良いのでは?

noname#193858
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり断ったところで揉めることが多いみたいですね。 不動産屋さんに再度確認してこようと思います。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A