- ベストアンサー
下記会話中の【ところ】の使い方を説明してお願します
女:なかなかおもしろそうなテーマね。でも、まず、教育政策自体について調べる必要があるわね。日本の教育政策について調べて、それから、いくつかの国と比較したら。例えば、アメリか、ヨーロッパ、アジアから数カ国ピっクアっプして。 男:うーん。国際比较ですが。やってみたいですが、難しそうです。 女:そう。じゃあ、まず、今の日本の問題点を調べて、解決策についても検討してみましょうか。本当は過去の流れも踏まえてと言いたい【ところ】だけど、今回は時間もないし。 ここの【ところ】はどういう使い方ですか。なくしても、下記のように喋っても正しいじゃかいですか。 →本当は過去の流れも踏まえてと言いたい(ん)だけど
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ところ」は様々な解釈が可能です。 ご質問文の場合は、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D&stype=1&dtype=0 の、 2-(2)場面。局面。「今の―おとなしい」「今日の―は許してやろう」 とお考えになって良いでしょう。 「本当は過去の流れも踏まえてと言いたい(ん / の)だけど」という文でも、意味は殆んど同じですが厳密に言うと、微妙にニュアンスが異なります。 「言いたいのだけど」は、「わたしは言いたい気持ちなのだけど」というニュアンス。 「言いたいところだけど」は、「言いたい状況に現在ある、とわたしとしては思うのだけど」というニュアンス。 どちらも自分の願望表明ですが、前者は直截的な表現であるのに対し、後者は婉曲的な表現と言えるでしょう。
その他の回答 (3)
- Ensenada
- ベストアンサー率44% (484/1090)
>「ところ」は形式名詞であれば、ここの「ところ」を「こと/の/ん」に言い換えても無難ですか。 「の」「ん」への言い換えはできますけど、「こと」への言い換えは不自然に感じます。 今は辞書が手元に無いので、上手に説明できませんが、これが日本語ネイティブとしての「感想」です。 疑問点が残っていたら、補足・お礼か新しい質問で訪ねてください。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
「ところ」は形式名詞で、1部分、か所、点、等 2場合 際3限り、程度 例文の場合は「云いたい」を強調している。ここがポイントだというニュアンス。 形式名詞とは名詞としての実質的な意味がなく常に連体修飾語を受けて 用いられる。 悪いことはできないものだ。のこと 食事をしているところへ人が来た。のところ 毎朝体操することはいいことだ。のこと 私の知るところでは無い。のところ 質問文訂正 下記会話中の「ところ」の使い方説明してください。よろしくお願いいたします。
- Ensenada
- ベストアンサー率44% (484/1090)
手元の複数の辞書を確かめましたが、 ”ところ(名詞):「場合」”と、説明がありました。 例文は見つかりませんでした。 私が作った例文 ・難しい質問には答えたくない【ところ】なんだが、この質問には辞書で調べて回答しよう。 日本人でも、この「ところ」の意味を正確に理解して使っている人は少ないと思います。 (私も日本人ですが、辞書を引くまでは理解していませんでした。) 「本当は過去の流れも踏まえてと言いたい(ん)だけど 」の言い換えは、正しいです。 この場合(ん)は省略できません。 なぜ省略できないのかは分かりませんが、日本人なら「ん」は省略しません。 不明な点があったら、また新しい項目で質問をしてください。
補足
「ところ」は形式名詞であれば、ここの「ところ」を「こと/の/ん」に言い換えても無難ですか。 宜しくお願い致します