- ベストアンサー
一度解いた四択問題を再度解くときの選択の仕方
一度解いた四択問題を復習するときに、間違えた問題だけを抜き出して解くことがあります。 前回どれを選択したかを覚えている場合、その選択肢は間違っていると分かりますよね? でも、残り三つのどれが正解だか自信がない場合はどう選択するべきでしょうか? 思いつくのが: 1. 自信はなくても残り三つのうちのどれかを当てずっぽうで選択する 2. 自信がないので前回間違って選択した選択肢を敢えて選択する …の二つです。 当てずっぽうで当たると、次回間違えた問題を抜き出すときにすり抜けます。 前回の選択肢を選ぶと、解く機会を一回分逃して意味がないような気がします。 このような場合、みなさんはどのように選択していますか?理由もお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#134891
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#134891
回答No.1
お礼
なるほど、そうですね。 そうします。ありがとうございました。