• ベストアンサー

1940-50年に起こった大きな出来事

戦争、経済関係中心で、お願いします。 また、日本と世界の2つの観点から教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.4

●1940年 ・9月27日 - 日独伊三国軍事同盟成立。 ●1941年 ・10月18日 - 東條英機が内閣総理大臣となり、東條内閣を組閣。 ・12月9日 - 中華民国(重慶政府、蒋介石政権)、日独伊に宣戦布告。 ●1942年 ・1月18日 - ベルリンで日独伊軍事協定調印 ・2月15日 - 日本軍がシンガポール陥落 ・6月5日 - ミッドウェー海戦( - 6月7日 ) ●1943年 ・1月14日 - アメリカのルーズベルト大統領とイギリスのチャーチル首相によるカサブランカ会談 ・4月18日 - 山本五十六大将、米軍機の攻撃を受け戦死 ●1944年 ・7月18日 - 東条内閣総辞職 ・11月7日 - ゾルゲ事件: リヒャルト・ゾルゲ・尾崎秀実が処刑される。 ・12月7日 - 東海道沖で東南海地震発生(軍需工場の崩壊により戦争敗北が早まったと言われる) ●1945年 ・2月4日 - ヤルタ会談開催 ・3月10日 - アメリカ軍が東京を空襲(東京大空襲) ・4月1日 - 米軍が沖縄本島に上陸 ・4月30日 - 独総統アドルフ・ヒトラーと妻エヴァ・ブラウンが自殺 ・7月26日 - ポツダム宣言発表。連合国は日本に降伏を要求する ・8月6日 - 午前8時15分米軍が広島市へ原子爆弾投下 ・8月9日 - 午前11時02分、米軍が長崎市へ原子爆弾投下。 ・8月14日 - 午前11時、天皇が御前会議でポツダム宣言受諾の意思を表明。日本政府としての戦争終結 ・8月15日 - 午後0時、昭和天皇の玉音放送で日本国民にとっての戦争終結 ・8月30日 - マッカーサー元帥が沖縄本島より厚木飛行場に到着し、米太平洋軍総指令部GHQを横浜税関に設置。 ・9月2日 - 東京湾上の戦艦ミズーリ艦上で、重光葵・梅津美治郎らが降伏文書調印 ●1946年 ・1月1日 - 天皇の人間宣言 ・1月10日 - 国際連合総会第1回開催 ・2月28日 - 公職追放令公布 ・5月3日 - 極東国際軍事裁判所開廷 ・7月1日 - 米ビキニ環礁で原爆実験 ・11月3日 - 日本国憲法公布 ●1947年 ・5月3日 - 日本国憲法施行 ・7月3日 - GHQ: 財閥解体の一環として三井物産・三菱商事の解体を要求 ・9月14日 - カスリーン台風来襲 ●1948年 ・1月26日 - 帝銀事件発生。警視庁は旧731部隊員を調査するが、GHQが調査停止命令 ・2月16日 - 朝鮮民主主義人民共和国樹立宣言 ・3月17日 - イギリス、オランダ、フランス、ベルギー、ルクセンブルクにより、ソ連に対抗するブリュッセル条約締結(NATOの前身) ・6月28日 - 福井大地震 ・7月20日 - 李承晩が大韓民国初代大統領に当選 ・8月15日 - 大韓民国樹立宣言 ・9月9日 - 朝鮮民主主義人民共和国成立 ●1949年 ・3月7日 - 日本、ドッジ・ライン(財政引き締め)実施 ・4月4日 - アメリカ合衆国を中心に北大西洋条約を調印。NATO発足 ・7月5日 - 下山事件発生(自殺説・共産党員、国鉄労働組合員による他殺説) ・7月15日 - 三鷹事件発生(日本共産党員をGHQが調査) ・8月17日 - 松川事件発生)日本共産党員をGHQが調査) ・9月7日 - ドイツ連邦共和国(西ドイツ)正式に発足 ・10月1日 - 中華人民共和国成立 ・10月7日 - ドイツ東部のソ連占領地区にドイツ民主共和国(東ドイツ)成立 ●1950年 ・6月25日 - 朝鮮戦争勃発 です。

kazuyuki111
質問者

お礼

詳細にありがとうございました。 他の回答をして頂いた、皆様にも感謝しておりますm(__)m

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

1939年9月にドイツがポーランドに侵攻したことをきっかけにイギリスとフランスがナチスドイツに宣戦布告して第二次世界大戦が始まりました。第二次世界大戦は1945年まで続きます。 日本では、1941年12月に真珠湾攻撃をきっかけにして第二次世界大戦に参戦することとなります。もちろん同時にアメリカも参戦。 第二次世界大戦が終わると、アジアを中心に独立運動が盛んになります。どこの国がいつ独立宣言をしたり独立運動をしたかってのは自分で調べてください。ウィキにいくらでものっています。 経済関係でいえば、1947年のマーシャル・プランは大きな出来事といえるんじゃないでしょうか。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 「戦争」の括りでいえば、  1941年12月8日から1945年8月15日に至るのが太平洋戦争。(1945年9月2日、東京湾上のミズーリ号の甲板で日本側からは天皇及び日本国政府を代表する全権大使として重光葵外務大臣と大本営の命により梅津美治郎参謀総長が連合国側は連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー・アメリカ合衆国・中華民国・イギリス・ソビエト連邦・オーストラリア・カナダ・フランス・オランダ・ニュージーランドの各代表が署名したモノが「降伏文書」と呼ばれる第二次大戦の休戦協定。  その後1950年6月に始まるのが朝鮮戦争(現在の南北分断は休戦状態を意味する)であり、こちらは第二次大戦後の東西冷戦構造を象徴する出来事。  「経済」の括りとしてみるならば (1)財閥解体 (2)農地改革 (3)ドッジ・ライン (4)シャウプ勧告  この中「日本と世界の関係」でいうならば、(3)のドッジ・ラインが象徴的な存在です。 具体的には「固定相場制」による円とドルの為替レートの設定(1$=360円)で以後の貿易を行う根拠となりました。その後1971年8月15日、アメリカのニクソン政権により発表された「ドル紙幣と金との兌換停止宣言」を経て1973年の「変動相場制への移行」により日米間の貿易における戦後体制に終止符が打たれる事となります。  それぞれの事項は一般書として中央公論社「日本の歴史」26巻をはじめとする歴史全集、専門として「戦後改革」2及び7巻等に詳細な記述がありますので公立および大学の図書館そして研究室等でお調べいただく事をお奨めします。ネット上の情報としては兎角「色が付きやすい対象」でもありますので、公的なサイトでない限りは真偽の程を疑って掛かる必要もあります。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

1945年(昭和20年) 8月6日 広島原爆投下 8月9日 長崎原爆投下

関連するQ&A