- 締切済み
今後、日本で原発は必要でしょうか。理由を添えて回答
今後、日本で原発は必要でしょうか。理由を添えて回答をお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
原発に代わる有効で経済的な環境に優しい発電方法が今の所開発されてないからです。原発廃止、再稼動反対の今も、原発に取って代われる自然エネルギー発電や再生可能エネルギー発電での決定打が無いからです。日本は経済復興、震災復興、財政難を打開するためには原発に代われる発電が軌道に乗るまでは原発が必要なのですよ。早く良い自然エネルギー発電、再生可能エネルギー発電の登場を待ちましょう。
- 7kugino
- ベストアンサー率12% (37/296)
この質問には この世には絶対安全がある。 しかし、原発には絶対安全が無い、故に原発の要不要の命題になっている。 人類は第一の火で焼け死んだが、安全性を追求しているが 捨てていない。 人類は第二の火で感電死したが、安全性を追求しているが 捨ててない。 今 第三の火は極大な恩恵を受けてきたのに、ヒステリーに感染して捨てようとしている。 しかし、絶対に出来ないのはバカでない限り理解している。 温暖化は水没だけでなく、空気中の水分を多く含み、大量の雨水は、人類が経験したことの無い 水害を世界中に起こして、多くの時間と労力をかけて作った インフラを壊し、個人の住宅も壊して 地上を本当にノアの箱舟が必要な環境にしてきた。 放射能は局所であり、又人類の知恵で拡散を防止は出来る。 しかし、人類が持っている英知とエネルギーでは、海の水が水蒸気になるのを止めることはできない。 寒気は宇宙の温度に比例するが、暖気は太陽の熱を宇宙に逃がせなかったエネルギーであり その差は大きくなるばかりで、結果として強力な風を起こすが、人類は経験していなかった。 そして インフラは消えてしまった。
- pupurr
- ベストアンサー率18% (129/704)
ほかでまかなえれば、いらない。 まかなえるようになるまでの期間は、必要不必要の意見にかかわらず、電力不足になるでしょうから、稼動はやむなし。 しかし、原発問題の要点は、あまりにも自分勝手な無責任さがばれちゃった事。身内に甘い、自分たちがよければいいという最悪なモラル。信用できませんね。人としてどうなんだ。というところが問題だと思います。 根本の問題ですね。
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
すでに出されている回答と同じで、現在は必要だが将来は別の電源開発を求めるべきでしょうね。 原子力の利用については、始まった時点で「将来の核融合利用」が前提となっていました。 核分裂を利用した原爆に続いて、核融合を利用した水爆が造られた当時としては、将来の科学技術の発展は無限に続くと信じられていた訳なので無理の無い事だったと思います。 その後50年核融合の平和利用は全く実現の目処が立っていませんし、実現出来ると思っている人は今では少数です。 個人的な意見としては、人間が100mを8秒で走れないと言う事の様な、人間の種としての能力の限界が、科学分野で現れてきているのだと思います。 地球の地殻は地球全体のサイズから言えばリンゴの皮の様に極めて薄く、廃棄物を地下に処理しても決して安全とは言えません。 従って、原子力利用は人間の限界を超えた領域に属するものであり、少なくとも廃棄物の完全な処理法が完成するまでは、避けるべき選択肢であると考えます。 人間にとって必須な水不足やCO2排出問題の様に、他に選択肢が無い問題ではないのですから。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
「今は」必要です。関西電力や九州電力管内では、電力の50%が原発でまかなわれていますからね。でも、将来的に見たら脱原発は避けられないしそうすべきだと思います。 「原発は環境に優しい」といわれていまして、私も福島第一原発が事故をするまでそうだと思っていました。でも実際は「全然違う」と結論せざるを得ません。 まず地球温暖化の原因がCo2によるものかという根源的な疑問があるのですがそれはさておき。原発で300万キロワット程度のエネルギーを生産した場合、発電に回せるのは100万キロワットくらい、つまりエネルギーの1/3くらいしか発電に利用できず、これは天然ガス発電や火力発電に比べても効率が悪くなります。ただ効率が悪いだけならいいのですが、利用されないエネルギーは海に捨てることになり、それは海の温暖化を進めることになるという指摘があります。空中に捨てるのはNGだが、海中ならいいというわけにもいきませんね。 さらに、原発は高濃度の核廃棄物を出します。これをどうするかというと、再処理施設で地下深く埋めて何万年も放っておきます。これは「未来への負の置き土産」に他なりません。そんなのがエコとはいえませんよね。日本では再処理施設は青森県の六ヶ所村にありますが、もし、六ヶ所村の再処理施設から放射性物質が「1%」漏れたら青森県は全滅、東京でさえ避難の必要があるほどの被害を出します。 忘れちゃいけないのは、まだ福島第一原発の事故は「今も続いている事故」であり、この6月半ばの時点で既に福島市に避難の必要なレベルの放射性物質が検出されるホットスポットが存在していることです。 チェルノブイリ事故の際の避難基準に当てはめると、福島市も避難する地域に入ります。やらないのは、安全が証明されたわけではなく、ここにきて福島市も避難するとなるとどこに避難するのか、東北新幹線はどうなる、東北自動車道はどうなる、とそれこそ国家が行き詰まりかねない状況になるからです。 まだまだ福島第一原発事故は「始まったばかり」です。ガン患者が増えるのは3年後からといわれています。この先何年、何十年と被災した人たち、被ばくした人たちは悪夢にさいなまれ続けなければならないのです。
- DOCTOR-OA
- ベストアンサー率15% (298/1891)
なんだかんだ言っても必要です。 福島のはツナミの影響も有るが設備の強度に問題が あった事が判明したので今後建設するのは其の点を 考慮すれば今回のような事は起きない。 ソーラーや風力は日本の地形/環境では不適です。 他に潮流発電が有りますが非実用的です。 但し原発も極力少なくて済む様に電力消費の削減の 努力も必要です。自販機、パチンコの撤廃、高層 住宅の禁止、テレビ放送時間帯の縮小等等。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
できるだけ早く脱原発を望みます。 これからも原発を推進したいと思われる方々は電力会社や推進派の御用学者「原発安全神話Part2」に洗脳されているのではないでしょうか。 地震大国の日本では原発は危なすぎます。 福島原発事故を見ても、3号機の使用済みMOX核燃料の入ったプールがまるで原爆で見た様なきのこ雲を上げて爆発、入っていた燃料を全て吹き飛ばしてしまいました。 プルト二ウムの半減期は2万4千年です。 福島第一の様に使用済み燃料プールが格納容器の上にある様なコスト高な地震で壊れ水漏れするような原発は世界でも日本だけだそうです。 それは、なぜでしょう? 日本は54基も原発を造ってしまったことで、使用済み核燃料処理がそれに追いついていかないのです。 そこで考えだされたのが、建屋の上階に燃料プールを造ったり、プルサーマル計画です。 http://www.youtube.com/watch?v=agXz5xSpQT8&feature=related 今、福島原発で世界中に放射性物質が放出されました。 それは、冷戦時代の放射能に加算され、チェルノブイリの放射能に加算され、今回の福島の物と加算されてしまったのです。 核実験や原発事故は国家秘密です。 どんな民主主義の国でも正しい情報は出しません。 そして、放射能での癌などが目に見えてくるのは5年、10年、20年先の皆が事故のことを忘れたころで、それも、事故当時子供だったり、若い女性だった人に多く発祥します。 先週末に福島原発現場作業員が高い線量の内部被曝をし、一人は意識不明とありました。昨日は6人500mSvに近い内部被曝とあり、彼らの健康が大変心配されます。 また、今朝のニュースでは、11日に酪農家が自殺なさったという話を聞きました。 1950~60年代は、日本中の大人たちが原子力反対を叫んでいました。 もし、これが、自国の起こした事故でなく、隣国で起こった事故だったら、最初から日本中大騒ぎしていたはずです。 そして、もっと、皆が犠牲者に関心を向けると思います。 今日から、福島原発現場では汚染水の浄化装置の試運転が始まったそうです。 もし、それがフランスのアレバ社の物であれば、40兆円掛かるそうですね。 それがうまく行かなければ、あと2週間で汚染水はあふれ出すそうです。 原子力の専門家である石川みち夫氏によれば、その汚染水100ccで人一人の致死量だそうです。 もし、海にそれを流したら、ひとたまりもありません。 汚染処理だけで40兆円掛かり、それは処理費のほんの一部でしかありません。 この費用も将来の私達の子供達が背負う物です。 賠償金は電気料金に上乗せ、株主には配当金。 (これって許せます?本日東電株は値上がりました。他の電力会社も) http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110614ddm001040086000c.html ドイツはフランスから電力を買っているというのは、全くの嘘ではありませんが、言い切ってしまうには問題があります。 なぜなら、ドイツは電力が余って居ます。 輸入するより、ドイツはより多くの電力をフランスに輸出しているからです。フランスから電力を買ってしまっているのは、電力自由化でフランスからも買えるからで、2022年の脱原発を目指して、メルケル首相は原発を配電からはずし、フランスから輸入しないと断言しています。 ヨーロッパの原発は猛暑や寒波に弱いという欠点があり、フランスはドイツから電気を輸入するのです。 日本のマスコミは原発推進派ですので正しい情報は流さないで、自分達の都合の良いようにニュースも改ざんするのですよ。 多くの借金と、多くの危険な原発と核廃棄物と、放射能を子供達に平気で残せます? 何か、おかしいと思いませんか?
- kendamakun
- ベストアンサー率14% (78/547)
必要です。自然エネルギーなど何時実用化出来るか判らない物ばかり、現状の太陽電池や風力は補助電力にしかならない上にコスト高で普及は補助金頼みです。今原発を廃止すれば、代替えになるのは火力しかありません。そうなった場合火力、即ち化石燃料への依存度はほぼ9割になる。今の国際情勢を見ても、これは非常に危険な事です。天然ガスは新しい採掘方法が開発されて埋蔵量も豊富ですが、これとて世界的に脱原発の流れが進めば、そして新興国での電力需要が増えていけば、石油と同じような争奪戦になるのは時間の問題でしょう。 そもそもかつて日本は火力に大きく依存し、石油ショックを経て脱化石燃料を目指して様々な取り組みが行われたのです。結果、残ったのは原子力だけでした。 今回震災の被害を受けた原発は福島第一、第二、女川。いずれも10メートルを超える津波に襲われましたが、致命的な事故となったのは最も旧式な福島第一だけでした。中でも、津波後数時間で炉心溶融が起きたのは一番古い一号機、それよりも新しい二号機は緊急冷却機能が3日間炉心溶融を防いでいる。これらの事実は新型の原子炉が安全性を増している事を示しています。 ドイツ、イタリアが相次いで脱原発を決定しましたが、両国は電力の不足分を近隣諸国から買う事が出来ます。主な購入先は原発大国のフランス。何の事はない、自国で原発を持っていないと言うだけで、結局原子力で作られた電気を使うのです。しかし日本は、島国である日本は国外から電力を買う事が出来ません、全て自国内で賄う必要がある。しかも、日本の製造業を維持していくためには、今までと同等かそれ以下の値段で安定供給しなければならない。ただでさえ長引く円高で疲弊している国内の製造業、この上電力不足や、また料金の値上げとなれば生産拠点の国外移転をせざるを得なくなるでしょう。結果多くの雇用が失われ、国内経済は一層冷え込み復興どころではなくなるかもしれない。また、化石燃料の輸入が増えれば当然貿易収支は悪化する。Co2の排出量が増えれば、排出権を海外から購入しなければならなくなり、これも経済のマイナス要因です。 これは容易に想像出来る最悪のシナリオの一部です。必ずそうなる、という物ではありませんが、当然備えなければならない事態と言えます。しかし、原発反対派からそれら最悪の事態と備えについて聞いた事がありません。最悪の事態への備えが甘かったために福島第一原発の事故が起きたというのに、反対派ほどこの事故から学んでいないのは不思議な事です。
- wiz0009
- ベストアンサー率22% (107/474)
『今』は必要です。 「現存している原発を使わないことによる電力不足のリスク」と、 「次の原発事故が起きるリスク」は 今後数年間に限って言えば圧倒的に前者のほうが高いですから。 しかし『将来』は無いほうが望ましいです。 長い目で見ればまだまだ巨大地震の可能性は秘めておりそれを防げる保証はありません。 地震大国にとってはあまりにもリスクが大きすぎます。 また、ある程度の期間があれば他のエネルギーに移行するための準備が出来ますから、 電力不足を起こさないように他の発電を推進していき原発を無くしていくのが良いでしょう。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
原発の周囲30kmにまったく人が住めなくなる状態になることを、いまだに 「多少のリスク」とのたまっている御仁がおられるようですね。 原発は「必要悪」ですね。代替エネルギーの開発を進めるべきですね。それまでは火力、水力、少しの原子力、蓄電、太陽電池、それと節電でまかなうべきですね。
- 1
- 2