• ベストアンサー

余裕余裕・余裕ダヨ~ン !! アハハ……

嘘です。いっぱいいっぱいです。(笑) ナニやっても。 この題みたいに余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか??   私だけ「余裕なし」(笑)なら まだしも、   ウチの親父も 道行く人も   最近の芸人も 社長サンも 最近のケータイも(笑)   み~んな「余裕なし」ですよね。なんか…… あ~人生の先輩殿、 誰か~、助けてクダサぁ~イ !! m(_ _;)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

なるほど。質問者さんは、「社会の気分」を問題にしてらしたわけですね。 うーん。この「社会の気分」を変えるのは、ちょっとむずかしいかも。 「社会の気分」に注目した哲学者、というより、社会学者にデュルケームという人がいます。 デュルケームは『自殺論』という本の中で、「個人的な気分というものがあるように、集合的な気分もあって、それが国民を哀しみに沈ませたり、快活にしたり、また物事の見え方を楽観的にも悲観的にもする」と言っているんです。 この集合的な気分、というのは、個人の気分の総和以上の何ものかである、として、デュルケームは考察の対象にしました。 誰か一人、強力なカリスマの存在によってかもしだされるものではなく、政治的、経済的な情況含め、あらゆるものが密接にからみあって、複合的に形成される「社会の気分」。 感じることはできるけれど、統計や数量で表すことはむずかしい。 そこでデュルケムが着目したのは自殺です。自殺とは、「社会の気分」を表現したものである、と考えたんです。 『自殺論』に関しては、過去ログを検索したところ、非常によくまとまった質問と回答がありましたので、それを参考になさってください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568487 さて、質問者さんは今の社会の気分は「余裕がない」ことである、と感じられた。 確かにそれは同感です。 >余裕な振る舞いは、人間に必要なのか――コレも含めて、その方法をお聞きしたかったのです。 余裕があるのと、ないのでは、それはある方がいいに決まっている。でも、これは、「景気がいいのと悪いのではどちらがいいか」という質問と、あまり大差がないような気もする。 それは個人がどうこうできる、というレベルの話ではないからです。 ただ、「社会の気分」を変えることはむずかしくても、社会の気分=自分の気分である必要はないと思うんです。 もちろん誰しもが「時代の子」であるわけですから、陰に陽に影響を受けるのはやむを得ない。それでも自分の意志を決定するのは、あくまでも自分である、と私は思いたい。 >むしろココはね、自分には無くても良いかな~とさえ思うンです。 そうです、その意気です。 「いっぱいいっぱい」でパニックになっちゃまずいけど、「火事場の馬鹿力」ということもある。 「余裕の見つけ方」「余裕の作り出し方」に関しては、人生の達人が数多くいらっしゃるライフのカテゴリでご質問なさってください(笑)。 前の回答では、オースティンなんてあげちゃったけれど、まぁ、あれは読まなくてもいいです(笑)。遂行文なんて知らなくても、理解できて使えりゃいいんです。それよりは、デュルケームです。確かに処方箋の部分は古くなってしまっているけれど、ギリシャの昔から、人間は同じようなことをやってきたんだなぁ、って思います。中公文庫にもなってます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568487
noname#5270
質問者

お礼

おおっ !! ゴーストバスターさん、有難うございます! またお世話になりましたね!^^ 『自殺論』て、社会学発展のきっかけになった本ですよね。(読んでいませんが(笑)) 読んだ本をサラッと説明できてしまうのは、羨ましい…… 私はフィーリングで生きているような人間でして。 「気分をなんとなく、こんな感じ」までしか説明できないンです。 言葉による思考の訓練が必要ですかね~……やっぱり。 「コレはこれこれ、こ~だよ」と説明できるようになると、(←すでに説明できてないけど(笑)) 少しは余裕って出てくるかも!^^ > 余裕があるのと、ないのでは、それはある方がいいに決まっている。でも、これは、「景気がいいのと悪いのではどちらがいいか」という質問と、あまり大差がないような気もする。 あ~なるほど…… バブルでぼんぼんビル建てまくれる時代も、良いとは限りませんもんね。 その時代には、その時代なりの生き方があるのでしょうか。 切り替えていきますかね★ >「余裕の見つけ方」「余裕の作り出し方」に関しては、人生の達人が数多くいらっしゃるライフのカテゴリでご質問なさってください(笑)。 ……いやいやご謙遜なさらずに。(笑) (でも確かに人生の達人いますよね!) 解りやすく説明していただき、ありがとうございましたっ!! m(_ _)m

その他の回答 (4)

  • wind101
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.5

こんにちわ、はじめまして。 >嘘です。いっぱいいっぱいです。(笑) >ナニやっても。この題みたいに余裕に >振舞えるには どうすれば良いでしょうか?? 余裕がある人とは、毎日の努力の貯金が ある人だけですよ。 余裕がない人が、いまの環境から抜け出すにも 正攻法しかないのですから、いまいる位置から 頑張るしかないのですよ。 余裕は努力の積み重ねからしか、 得られないのですから。 ありきたりですから、返答も固いものに なってします。 残念ですが、期待されている楽な回答が もしあったなら、眉唾物だとも思います。 後はあなたが、余裕を持たられるよう 頑張って下さい。

noname#5270
質問者

お礼

カ……カッコイイ……(笑) 「努力の貯金」!……そうかぁ~ いまいる位置……いまいる位置はどこへ動こうが「いまいる位置」ですね。 わぁ~!逃げられん !! こりゃぁ参ったなぁ。 例えタイムマシンで未来へ行ける時代が来ても、 己は「現在」に立っている訳ですね。 う~~しんどいヮ、こりゃ…… みんな しんどいのかナ…… ま~頑張りますか!……ワインドさんも頑張りましょね!(^o^) ご回答、ありがとうございました! m(_ _)m

noname#5270
質問者

補足

▼締め切りまぁ~す!(wind101さん、場所お借りします。m(_ _)m)余裕を語るには まだ早かったですね。A^・^; それを痛切に感じました。「いっぱいいっぱいで良いじゃない」とりあえず私に関しましては、そうであるようです。目は前へ進むためにある――「いっぱいいっぱい」は次への進む過程なんですね。あ~こう言うと少し楽になりました……が、コレじゃぁ「いっぱいいっぱい」じゃ無くなっちゃうなぁ。(笑) ▼本物の余裕は、いっぱいいっぱいの後について来るのかも知れませんね。もーチョット頑張ってみるか!――何を――何を頑張ろう?……う~む。(模索)あ~!やっぱ「いっぱいいっぱい」だぁ(笑)▼ポイント……悩みましたが、この時点でまだ決めかねています。(笑) ま、要するにどれも と~ッても参考になったンですよ !! や、ホントに。ま~誰に付いても恨みっこなしでお願いします。m(_ _;)m ▼ンではみなさん、明日も張り切って生きましょうね。ではでは !! (^・^)/

回答No.3

ご質問が「余裕の見つけ方」でも、「余裕の作り出し方」でもなく、 >余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか?? ということですので、これならお答えできるか、と思い、書き込ませていただきます。 イギリスの日常言語学派に、J・L・オースティンという人がいます。 この人が何をしたかというと、乱暴にまとめてしまえば、発言=行為である、という理論をうちたてたんです。 「電車が遅れた」という文章は、「単に事実を述べた文」です。 それに対して、「明日行くからね」と友だちに向かって言うとする。 オースティンはこうした文章を遂行文と呼びました。 口に出してこう言う行為が、行動を生み出しているような文章、ということです。 「遂行文」という言葉を知らなくても、わたしたちはこういうことをよくやっています。 「外は暑くて、もう汗だくになっちゃったよ」 という発言を受けて、 「じゃ、冷たい水、持ってきてあげようか」と、コップに氷水を入れて持っていったり、 人づてに「**さん、あなたのこと、優しいって言ってたよ」と聞いてしまった瞬間から**さんが気になってしまったり。 言葉は単に事実を述べるだけではなく、言葉を発することで、新しい行動を引き起こすことがある、ということなのです。 質問者さんが「わー、いっぱいいっぱいだ~」と発言したとする。 これは、現実にそういう状態を描写した言葉なのか。 それとも、その言葉によって、そうした心的情況が生み出されているのか。 ここは一度、立ち止まってよく考えてみる必要があります。 スケジュール帳を確かめて。やらなければならないことの緊急度合い、必要度合いの高いものから順番に整理して(明日できることは今日やらない、悩まない!)。 現実的に考えて、どこまで「いっぱいいっぱい」でしょうか。 むしろ、そういう自分の言葉がそうした情況を作りだしているのではないか。 ならば「余裕、余裕、余裕ダヨ~ン」と言ってみてください。 自分が抱え込んでいる問題を、できるだけ客観的にモニタリングしてみながら。 それで情況が好転しなかったら、また考えましょう。 文中参考にしたオースティンの本は『言語と行為』(大修館書店刊)です。かなりあらっぽくまとめたんで、もし興味がおありでしたら、ご一読をおすすめします。

noname#5270
質問者

お礼

すんません!個人的には「余裕の見つけ方」「余裕の作り出し方」も欲しいです。(笑)  >余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか?? むしろココはね、自分には無くても良いかな~とさえ思うンです。 でもなんでお聞きしてるのかと言うと、コレね。 周りの人に欲しい感じなのです。物凄いわがままですが。m(_ _;)m 少なくとも質問当初はですよ。 余裕な振る舞いは、人間に必要なのか――コレも含めて、その方法をお聞きしたかったのです。 ……て、あの質問文じゃな~ あ~やっぱ、私ァ文章下手っぴですね。(笑) 【遂行文】ですね。お~メモメモ……お勉強になるです!ハイ コトバが「言霊」と言われる所以ですね。^^ ただ私は言うた事が二転三転、空中大回転する男ですからね。 そ~か……チャント遂行しないとなぁ。。。(反省) 「余裕、余裕、余裕ダヨ~ン !!」 は……恥ずかしい。(笑) 我ながらなんちゅう事を口にしてしまったのだ。 声に出して読む日本語、恐るべし……(笑) 解りやすく解説して頂き、有難うございましたっ !! m(_ _)m  (お勧めの本……ゴクっ。。なかなか我が心、捉えてますな(笑))

noname#6163
noname#6163
回答No.2

>この題みたいに余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか??   たぶん、、馬鹿になればいいんだと思います。。(グッ!)   でも、考える余裕はおありなんですね。 余力無くってピンチのときこそ考える。 考えるということは、省エネなのに、抜群の理力を生み出すって事ですね。 余裕がなくても考えれるってことは、省エネ、しかも場所選ばない。   一杯一杯って結構チャンスですよ。 決壊するかもしれないから(馬鹿になる?)。 一杯一杯になって、考え抜いて、底でも抜けてください(^^。 きっと気持ちいい。 ガラスビンの中に建てられた帆船模型。 あれで航海できますか? やっちゃってください。 出帆してください。 底が抜けたら、アレで海に出ても、溺れません。 それどころか走る走る、疾走で失踪って感じ。 確実に生きてるゾ行方不明者。 抜けてますか? 髪。 ってゆうか、空のように抜けてしまえ。   (勢い余れば、余裕も消えてなくなるってもんです。 余裕ってなんですかね?)

noname#5270
質問者

お礼

「過ち」サンですか……お見かけした事はあるンですが、初めてですね!こんばんは。m(_ _)m  (「あやチャン」て言ったら、怒るかな……(笑)) 考える余裕……今の私にありますかね~(汗) たぶん一番いっぱいいっぱいな分野です。   底抜け底抜けお馬が通る   突っ走れ   勢い余ったアナタは素敵   でも一厘の花に気づかない……てな感じなのでしょうか。(笑) 考える人……省エネですねぇ。^^ でも考え事をすればするだけ、私の睡眠時間は「増える」ンです。(笑) エネルギーの効率が悪いのかな? ま~馬鹿になるのは得意ですンで、そろそろ頭のねじをもう2本ほど飛ばしてみますかな。 秋は生え変わりの時期。 示唆に富んだ御回答、誠に有難うございましたっ!(^・^)/

  • kyo-sya
  • ベストアンサー率31% (92/289)
回答No.1

このカテの質問の回答になってないと思うけど、 少しでもお役に立てたら・・・。 私も、すぐいっぱいいっぱいになるんですよ。 最近も心身共に大打撃を受けて、かなり弱ってました。 とどめの一発が来たときには、もう涙ぐんでたもん。 だけど、誰にも見せなかった。そー言う性格なんです。 私の周りにも「ふっ、余裕だよ」って人はいるけど、深く付き合うと 彼ら彼女らは、本当はすごく弱い人間だっていうのが見えます。 弱いからこそ、虚栄を張るんじゃないだろうか(私を含め)。 そして、そーいう人達ってソンしてるなーって思う。 人に心配して貰えないから。 「あー、アイツは大丈夫だ」って。 want さんが、どーして余裕に振舞いたいのか分からないけど、 それでもどーしても、と言うんなら、 自己暗示がいいんじゃないかな。 自分を追い詰めないこと。 自分のやってることは、正しいって信じること。 自分はダメな人間だ・・・って劣等感を持つと、 どんどん深みに入って行きます。 少し厚かましいくらいで、ちょうどいいのかもしれないよ。 本当に物事に動じない人は、 色んなことを、突き詰めて考え過ぎてないような気がするなぁ。 我ながらペラい回答だ。ごめん、全くの自信なしです。

noname#5270
質問者

お礼

どわ~ッ!!! 香車サぁ~ン。お久しぶりです~★ A_ _;)m イヤハヤ……ばっちし言い当てていますよ。 帰郷して一年に一回ほど遊びに行くお家があるンですよ。親友といいますか。 そこ行くとね、毎年そこのおばちゃんに言われるンです。  「んま~want-my-pc君(※仮名)、変わらないわねぇ……(溜め息)」 毎年思うのです。「お前にこの一年が解ってたまるかぁ!わぁ~ん!!」(←失礼) ……損してるかも知れませんね。 A^・^; ま~幸か不幸か、私は単純な男でしてね。表情が隠せないンです。 弱い所は確かに見せたくないし、虚勢も張っていたいのですが 周りのほうがね、す~ぐ気づきますね。 そのときは結構ツライです。「ほっといてくれョ~…」ってね。  (でも、それで助かっている事もあんのかなぁ~…☆) ―― ペラクはないですョ~☆ ペライのは私の質問のほうでして、 思わぬ回答に、ぐっっと来ておりますよぉ~!! 私も余裕無かったですからね。最近はホントに。 ええ、もぉ Good job です!(笑) 本当にアリガト~ございますっ!! (^・^)/ あ、香車サン弱っちゃヤ~ョ★ (←これまた失礼)

noname#5270
質問者

補足

私は流されやすいモンですから、周りが元気ないと人一倍元気なくなりますね。 その……最近、いろんな人が元気ないの、アレなんでかな~と思ったとき 「最近 みんな心の余裕がないのかナ……?」と思ったのです。 虚勢というよりは、「まぁ~細かい事 気にしない気にしない」な感じ。。。 「みんなが いっぱいいっぱいにならずにすんだら、良いのにな~……」 と、……思っている訳ですね★ ▼ まぁコレが カテゴリを「哲学」にした理由なのです。  机上の理想論に過ぎないのかなぁ~……という思いもありましてね。   (その……文章ホント下手糞なモンで…… m(_ _;)m) でもチョット思い直し。 もっといっぱいいっぱいな姿を人に見せたほうが良いのかも。 そしたら またスッキリして、心に余裕が出るのかも知れませんね。 ンま~ ココを見かけた方、どなた様でもお気軽に回答ください☆