- ベストアンサー
人はパンのみにて生きるにあらず
と言いますね。 しかし、それでは他に何が?と問うと、明確な回答は自分の中で得られません。 娯楽。勤労。恋愛。思索、etc・・・どれもピンと来ず・・・。 今日もせっかくの休日を寝て過ごしてしまいました・・・。 充実した日々を過ごすにはパンの他に何があれば・・・。 マーガリンを塗りなさい、という答えも面白いですが、そのマーガリンは何の比喩なのか? ご意見頂けると助かります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。 小学生のころ、よく「パンのみにて生きるにあらず、米もまた」 とか、「パンのみにて生きるにあらず、おかずが必須だ」 とか、そんなことを言い合って楽しんでいたことを思い出します。 この言葉はほかの回答者にもあるとおり、 聖書に記載で、「神の口から出る一つ一つの言葉によって生かされている」 のであって、食欲や自我欲だけで、人の痛みも感じられないなら・・ というようなくだりでキリストが話した名言です。 パンさえあれば、肉体としては生きていますが、心はどうでしょう。 >今日もせっかくの休日を寝て過ごしてしまいました・・・。 あなたはいまはそれなりに充実し、問題もないのです。 しかし、何か充実するためのヒントにとこの句を思い出したのは幸いです。 自己啓発のいいきっかけになったと思います。 この聖書の言葉の意味は、私の解釈でひとつの説ですが 簡単いえば、「愛」があってはじめて人間になるものだ、 愛は、心地よい環境と置き換えてもいいでしょう その環境、社会をよりよく発展させていますか そういう人間になっていますか そういうことを問うたキリストの格言だと思います。
お礼
ありがとうございます。 ずいぶんと昔の言葉ながら、含蓄ある言葉ですね。 少し聖書に興味が出てきました。