• ベストアンサー

指示は聞くべき?

アカデミックでクリエイティブな仕事において、個人成果に繋がらない指示は聞くべきですか? 結局個人成果のみが評価される仕事では、従わなくていいと思います。 皆さんの意見を聞かせてもらっていいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.5

従わなくていいと思う。 但し下記の条件に限る。 1)指示者に指示する権利が無い  命令する権利が無い人からの指示は聞く必要が無いし、逆なら聞くのが当然 2)指示者も自らの成果でのみ評価され、部下の成果で評価される要素が一切無い  指示者が集団業績で評価されるなら、全体最適化の為の指示は聞く必要あり。  例えば共用部が汚れている。  ここを綺麗にしろと命令された個人の成果に直結はしないが、作業環境が快適になり  全体最適になるのなら聞くべき。  やがて指示者になるだろう人なら尚更。 3)所属する組織が命令規律を重んじない場合  これは社風です。  人格を損ねるような指示(飲み会への強制参加)ではなく業務上不可欠と一般的に  判断されうる物をどこまで重んじるかによって判断します。  例えば私の部下Aがトラブルを起こしました。  Aは独力でそれを解消しました。  トラブルが解消できればそれでよしの組織なのか、解消までのプロセスも重視する  組織なのか、こういう視点での判断もあります。 基本的には質問者様の所属する組織が指示を聞かないことを許す組織なら従わなくて いいですし逆なら従うべきでしょう。

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

仕事ということは上司、部下関係はあり、その会社の利益をあげるという命題があるわけですよね。 とすれば組織としてのあなたがいるわけですから、経営の意志、上司の意志は当然従うべき。 個人成果がいくらあろうと組織の成果につながらなければ、評価されない。 逆にそれが組織の評価につながるとすれば、それは指示が間違っているということになるので、 上司に対してきちんとそれをしない理由を説明し、納得してもらう必要があります。 勝手に聞かなくていい、というものではけっしてありません。 私が上司ならたびたび指示に勝手にそむくのであれば異動させます。 組織の利益にならないので・・・。 研究職なんか、けっこう自営業的に、やっているところはありますが、それも限度があります。 組織に属する以上、あたりまえのことだと思います。

  • hiyo-tami
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

アカデミックだろうが、クリエイティブだろうがあなたが指示を受ける立場で、指示を出した相手があなたに指示をする立場であれば当然聞くものじゃないのでしょうか?聞きたくないなら独立すれば良いだけのこと。

hide1718
質問者

お礼

一般論の意見は参考になるかわかりませんな

  • ok-miumiu
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.2

例えば、完全に個人的な研究や論文などでしょうか? 教育的立場におられる方なのでしょうか? 指示をだした方がどのような立ち位置でhideさんに指示を出したのか不明ですが、 完全に個人の責任である仕事で 友人・家族などの指示なら、もちろん聞く必要はなし 同じチーム内だったり上司のような立場の人がいるなら、 個人成果であっても、指示だすくらいなら 何かそこに理由や考えがあるのでしょうからその理由を聞くだけでも聞いてみたほうが 質問者様にとってプラスになるとおもいます 理由は「個人成果のみが評価される仕事」だから「従わなくていい」 と断定する傾向が一人でする仕事であればあるほど いつか思わぬところで転ぶ可能性はないのかなぁと思ったからです のめりこんでしまうと誰しも周りが見えなくなってしまうので、 その指示は自分に何か教えてくれようとしているのでは? と一旦余裕をもって考えたうえで、どう考えても 無意味・無利益・余計なお世話・指示を受ける義理なし であればもちろん「勉強になります。ありがとうございます。」 などとスルーしてよいと思います。

hide1718
質問者

補足

教育の立場ではないので回答者の意見は参考になるかわかりません。 何かあるはずなんて考える暇はどこにあるんでしょうか?

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

雑用的なこととか、お手伝い的な依頼についてですかね? 職場では必要なことで、あなたが拒否すれば他の誰かがやるんですよね? それを何とも思わないのなら拒否しても良いと思います。 ただ、あなたの立場は悪くなっていくでしょうし、個人成果「のみ」を正当に評価してもらえる状態が続くとも限らなくなると思います。一言で言えば浮きますよ。 その状態を「仕事ができる」と評価してくれる会社の方が珍しいと思います。 仕事なんて、雑用や会議をうまくこなしながら合間に成果を出すものだと思います。 新人は自分の仕事でいっぱいいっぱいでしょうけど、ベテランほどそうじゃないですかね。 全然自分と関係無いプロジェクトの手伝いをしていて、新たな閃きを得たりもしますしね。 完全に一人だけで完結する仕事なら問題も起こらないのかな。 メインの仕事は大抵私一人でやりますが、プロジェクト全体としては数人以上でチームを組むことが多いので、チーム内での助け合いや譲り合いは必要になります。「情けは人の為ならず」だと思うんですけどね。

関連するQ&A