• ベストアンサー

「前から静かに座りなさい」という指示

集会などで標記のような指示が出ることがあります。前との間隔が狭いときには意味のある指示ですが、充分前後が空いているのに同じ指示が出ることがしばしばあります。これって、何のため? もしかしたら、ウエーブのように人が動く(座る)のが、美しいとか楽しいとかでやっているのでしょうか。 単なる惰性で同じ指示なのでしょうか。皆さんはどう思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的に「ただなんとなく言っている」だけでしょうね。昔漫画で「全体進め」で一番後ろの主人公がいきなり歩き出して、全員将棋倒しになった時、その主人公は「ではなぜ前から順々に進め」と言わないのかと、食って掛かる場面がありましたが、ノリは同じです。 もし強いて理由を上げれば、集会で指示を出している人が、前にいるからでしょうか?実際指示する人になってみたつもりになれば、集団の後ろにいると多分「前から座れ」って言わないと思います。「ではみなさん座ってください」と言うはずです。間違っても「後ろから座ってください」って言わないと思います。

gesui3
質問者

お礼

ただなんとなく、ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

お喋りせずに口を噤んで、前を空けずに詰めて座りなさい。という意味だと思います。

gesui3
質問者

お礼

前を開けないためですね。ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

使い分けるのがめんどくさいからでしょう 全部同じ言い方で済むならその方が便利で簡単だし

gesui3
質問者

お礼

めんどくさい、ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A