- ベストアンサー
指示のない作業は,仕事の評価の対象外かどうか?
仕事中に,指示のない製品を作りました.会社はボランティアだから.評価はできないといいます. 時間中に作った製品は,会社の不用品は,作成者の評価を下げ,会社の目的に適うものはボランティアとして,評価対象外にする.これは正しいことでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ものによる。 自己満足からの発想で、 本当に不用品なら評価が下がってもやむなし。 むしろ時間泥棒、材料泥棒、燃料電気代泥棒と 言われても仕方がない。 あくまでも、会社の利益に資するのではないか? というチャレンジならば、プラマイゼロになるかもしれないし。 会社によってはそういうのを奨励しているケースもあるから、 その場合、そうとばかりは言い切れないし。
その他の回答 (3)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
使用者は労働者に対して、指揮命令権を有する。 ↓ 労働者は、その指揮命令に従って仕事をする。 ↓ だから労働者は使用者に賃金支払い請求権を有する。 こういう流れになります。 従って、指揮命令に従わないでやった仕事には 賃金を支払わなくて良い、ということになります。 その意味で評価されないのは当然です。 ”時間中に作った製品は,会社の不用品は,作成者の評価を下げ, 会社の目的に適うものはボランティアとして,評価対象外にする. これは正しいことでしょうか? ” ↑ 前述が原則ですが、指揮命令というのは指揮命令 そのものだけではなく、指揮命令と合理的関連性が ある範囲に及びます。 従って、会社の目的に適うものを製造した場合は 合理的関連性がある、とされる場合が出てくるでしょう。 この合理的関連性すら無い場合は、評価されないのは 当たり前で、労働提供という義務不履行、ということで 法的責任を問われても文句言えません。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
会社;仕事中=指示事項に対する報酬 では 勤務時間外で遣れば 認める会社なのか? 何れにしても 指示事項以外のアイデアは求めないのか? 何故 仕事中に指示外の事をしたのですか? 評価の会社基準が解らないので 外部者に判定は不可
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
その製品が会社の利益になれば 評価されるでしょうが 不用品であれば会社の経費を使って不用品を作ったということで 会社に利益を下げることですから 作成者の評価が下がるのは仕方のないことでしょう。
お礼
どうも有り難うございました。会社から仕事の指示のない状態なか、作った作品を会社が流用して、腹を立てていたのです、今後は指示のない仕事は、気を付けます。