- 締切済み
中学二年生 難病の友人に人はなぜ生きるかと聞かれ
かつて中学二年生だった頃、同い年の男の友人がいた。 彼は代々男性にしか発現しない遺伝疾患を抱えていた。 家系の男性はみな、彼の父親・祖父・伯父全て同じ病気で中年期に命をうしない 本人と弟もその病気とのこと。 思春期をすぎて青年期から徐々に発病し、歩行が困難になり全身が麻痺して死ぬ というのが一般的な経過だという。 たまに夜泣きながら電話してきたり、ヤケになって芋焼酎を飲んだりしていた。 「今から自殺する」と騒ぎ他の友達と組んで必死に止めたこともあった。彼を慰めようと 「倒れたら私が介護してあげるよ。こわがらないで。」とか何の責任も取れないことを言ってもみた。他の友達は「病気でなくても人はいつ死ぬか分からない。俺だって明日事故に遭うかもしれないんだよ。」と自分も泣きながら慰めていた。 しかし彼にある時「人はなんのために生きるの?」とズバリ聞かれ 私は「・・・ニーチェでも読んだらいいよ!」しか答えられなかった。 何故ならそこには「真実」が書いてあると権威主義的に考えていたからである。 ニーチェなら答えを持っているはずだ、と。ツァラトゥストゥラを数ページで投げ出した のに、である。 私は成人した今も、あの時の彼に何と答えれば良かったのか分かっていない。 皆さんなら彼に何て言いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yogensya
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12
- kirakirabana
- ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.11
- tumaritou1
- ベストアンサー率28% (260/913)
回答No.10
noname#176957
回答No.9
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.8
noname#181697
回答No.7
noname#156094
回答No.6
- booter
- ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.5
- yuniko99
- ベストアンサー率15% (31/204)
回答No.4
noname#176957
回答No.3
- 1
- 2