- 締切済み
接し方。(悩・長文です)
小学校の頃は、よく男の子と遊んだり平気で話をしたりできていました。 それなのに、なぜか思春期を過ぎた辺りから男の子とどう接して良いか分からなくなりました。 それだけならともかく、普通に話しかけるのにも相当な力を使って、勇気を出して話さなければいけません。なので、必要以外のことはもちろん、用事があって話しかけるのもとても大変です。相手にどんなふうに思われてしまうか気にしてしまいます。自分でどのような話をしたらいいのか、話しかければいいのか。。男友達を持つ友人を羨ましく思ってしまいます。 それと、男性に話しかけられたり、男性の前に立っただけでも、なぜか好きでもないのにドギマギして赤面してしまいます。さらにそのことを意識し、行動もおかしくなります。私自身、そんな自分が嫌だし、気持ち悪いとも思ってしまうことがあります。こんなことでは、駄目だと思っています。 男性を恋愛対象としか見ていないのか?とか自分を疑ってしまいます。ほんとに自分がおかしい気がしてきます・・・。 どうすればよいのでしょうか・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamashiroyasu
- ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3
お礼
回答ありがとうございます。 まだまだ克服はできませんが、いろいろ人生経験を積んで頑張っていこうと思います。