とろろの食べ方 とろろを飯椀に掛けるか、それともとろろに飯を入れるのか?
お世話になります。
TBSTV 東京マガジンを見ていたらとろろを作っていました。
とろろご飯(マグロの山掛けとかではなく、出汁汁で割ったとろろ汁を米飯や麦飯に掛けて食べるメニューのこと)ってどうやって食べますか?
わさびを入れる、とかの「味わい方」の話ではなく、食事の箸使いとかマナーの話なんですが。
以前、あるグルメ番組でグルメレポーター(局アナとか若い女性ではなく、グルメレポーターとして名の通ってる男性俳優。誰かは忘れた。)が
「とろろ汁を食べるときはね、通は飯に汁をかけるんじゃなくて、
飯をとろろ汁の椀に入れるんだ」
っていってました。
私の周りにそうやって食べる人、見たことないんですが、この食通の言うこと、本当でしょうか?
ちなみに、私はカレーライスがカレーとライスが別々の椀に盛られて出てきたとき、”家で食べるときに限り”飯をカレーの中に入れて食べます。理由は洗い物が楽になる、ただそれだけですが。
皆さん、どうやってとろろ汁を食べるんでしょうか?