• ベストアンサー

とろろそばの「とろろ」について

私はとろろそばが好きなので、スーパーでやま芋を購入して自分ですりおろしてみました。 すると、かなり固く粘りが強すぎて、そば屋の「とろろ」のようにそば汁に溶けません。 そば屋の「とろろ」は山芋をすったあと、何かを混ぜるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

とろろ汁は出しで伸ばすのが普通ですが、 山芋には種類がありまして、 長芋は水分が多く出汁で伸ばさなくてもゆるいです、ただ、味はそんなに濃厚ではないです。 これを使ったとろろそばを食べたことがあります。 銀杏芋(とろろいも)その名の通り見た目が銀杏の葉っぱに見える(?)関東では大和芋(やまといも)と言われています。 これは粘りが強く香りも豊かでとろろ汁に最適です。 捏芋(つくねいも)直径10cmぐらいの球形で、関西で一般的な山芋だそうです。粘りが非常に強く濃厚な味ですごく美味だそうです。 皮の黒い加賀丸いも、皮の白い伊勢薯の二品種があるそうです。関西では大和芋と言えばこれです。 自然薯(じねんじょ)日本の山野に自生する天然の山芋。細長く1m以上に達します。生命力が強く、都会の公園などでも見かけることがあります。味はすごく美味しいです、これも粘りがあり出汁で薄めてとろろ汁にします。 最近は栽培種も見られます。むかごがまた美味しいです。 もうひとつ大薯(だいしょ)というのがあるそうですが私は実物見たこと無いので。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が購入したのは確か「大和芋」でした。 どうりで粘りが強かったのですね。

その他の回答 (4)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

すり鉢でするのと、だし汁でのばすのの相乗効果です。 相当沢山薄めますよ。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今から楽しみです。

回答No.3

おはよう御座います、No.1さんが回答している通りでしょう http://frat.jp/aloha/tororo.htm 亡き母が昔良く作ってくれましたが、ご飯が麦入りで3杯はお替りしてました それもドンブリでした(十代の頃です) 只し摩り下ろしの作業はお手伝いさせられましたが... それととろろに海苔を少し入れるともっと美味しくなります これが定番の食べ方でした

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もとろろご飯だと何杯でもいけます。

noname#39170
noname#39170
回答No.2

芋の種類にもよるのですが、、 ダシでのばします!!

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、試してみます。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 詳しくはありませんけど、あれは出汁でのばすのだと思いますよ。 母がよく山芋を擦った後に、すり鉢で出し汁でのばしていたような気がします。。。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A