• ベストアンサー

「尊厳の複数」の思想的な由来を教えて下さい。

或るウェブページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E3%81%AE%E8%A4%87%E6%95%B0)の説明を読みましたが、其の表現の思想的な由来が分かりませんでしたので、伺います。 『西洋で国王等の高位の人間が自分を指す場合に、「一人称単数の代名詞」でなく、「一人称複数の代名詞」を用いるのでしょうか?』 御忙しい中への御邪魔を致しますが、宜しく御願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

同じ Wiki 英語版の The Royal "we" の項にある説明では不十分でしょうか?

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Majestic_plural
JidousyaGaisya
質問者

補足

此方への協力をも賜れまして嬉しく思います。 "we"の前に定冠詞を据える表現方式の種類は多いのですね。 因みに、「エロヒム」という語さえもが「尊厳の複数」に該当している、という事情は、色んなページで紹介されていますね。 http://www.wdic.org/w/CUL/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%A0

その他の回答 (1)

回答No.1

日本語の説明は非常に簡単ですが同じWikipediaに独、英、西、伊などの言語で詳しい解説がありますよ。 元々は古代ローマの習慣だったようです。主にキリスト教と共にヨーロッパへ広まり一般の貴族までが使うようになったのでしょう。複数形の代名詞とはラテン語のnos(we)を指すと思われます。 今日、個人が話したり書いたりしても一人称ではなく、我々、弊社などと複数形を使うのは(欧米でも)その影響を受けているのかも知れません。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 前近代の権力者達の意思表明の手段なのか、 と私は勝手に妄想してしまいましたが、違うのですね。

関連するQ&A