• ベストアンサー

インフレーション理論

佐藤勝彦氏のインフレーション理論は古いインフレーションですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >加速膨張とダークエネルギーとの関連性は明らかになっていない。 >宇宙項に由来する可能性があるという数学的見解にて一致するところまで来ている。 この2点は矛盾しているように思えます。 数学的見解は一致していると判断しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jelfe
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

今20秒ほど流し読みして来ましたが、 「関連性は明らかになってない」の部分は「観測」の項目に書いてありませんか? 観測は実測であり直接的な証拠です。 数学はただの予測であり、仮定の辻褄合わせです。 別物です。 ダークエネルギーはもともと、ほとんどが数学的な理論から出てきた矛盾点を埋めるための、 仮定的な数値です。

Verhalten
質問者

お礼

直にして礼なければ則ち絞す。 ありがとうございます。 論語は短く古い。 孔子の苦悩と苦労から生まれたそうです。 子曰く。 利に放りて行えば怨み多し。 学問を20秒で投げるなどもったいない。

Verhalten
質問者

補足

ダークエネルギーは何も説明出来ない意味の無い数値なのですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9 クインテセンスは部分的に宇宙定数問題について説明することが出来ます。 宇宙項Λは膨張しない宇宙を数学的に表現出来ます。 ダークエネルギーをナンセンスと表現する行為は 宇宙項Λ及び相対性理論もナンセンスと表現しているのと同じ行為だと思うのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF 73±4%の実測値は「神」で研究や予測は「糞」であるという根拠はどこにあるのでしょう??

その他の回答 (1)

  • jelfe
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

もう一度回答します。今後は回答しません。 全開の補足は私に対するメッセージでしょうか? 全然キャッチボールになっていないのでちょいとびびりました。 >ダークエネルギーは何も説明出来ない意味の無い数値なのですか? そもそも数学とは、相互変換可能な論理的構築による形態ですので 算出の前提となった定義の相対関係を言語に変換することはできます。 それ以上でもそれ以下でもありません。 ところで「意味」はなにに対しての意味ですか? 最初の質問と今の質問がかなり噛み合ってませんので回答が困難です。 たぶんダークエネルギーの定義を理解していない所から質問がおかしくなっているように思えます。 実際の質問もよく分からないので整理してからすればいいと思います。 たぶん文章を読むのが苦手と判断したので一応書いておきますが、 私の回答は「インフレーション理論は有効に機能している」と「別に矛盾してない」に至るまでの 理由を書いたものです。 糞とかナンセンスと言う単語がどこから発生したのかはいまいち分かりませんので、回答は控えます。 ようするにこの辺の質問も不明瞭で何を目的としたものかわかりません。 ただ少し不愉快でした。 ちなみに科学は糞かどうか、センスがあるかどうが、神が居るかどうか、等々の基準では動きません。

Verhalten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャッチボールですが、 孔子はこう言っています。 君子は諸を己に求め、小人は諸を人に求む。 言い訳については、 君子も困窮する。しかし、小人はデタラメになる。 こう諭しています。 小早川隆景は、すぐに「分かりました」と言う人間を決して重用するな。 と言う孔子の教えを守り、 秀吉は、「相手の足が遅いだけ。決して我が手柄に非ず。」 と孔子の教えを守っています。 キャッチボールの出来ない人を見てびびりました。 と、絶えず人を見下した態度で始終するよりも、 我三人行なえば必ず我が師を得る。 を実行すべきだと思うし、 20秒で学べる大天才です。と自称するよりも、 「周囲が学ばぬだけなのです。」と謙遜したいと思います。

Verhalten
質問者

補足

キャッチボールは相互にする物です。 柔道は2人いなければ出来ません。 しかし、 自分は投げる側でお前は投げられる側だ。 これは柔道でも何でもありません。 相田みつを「人生は受身」とありますが、 こんな人間に受身を取り続けていればいずれ死亡事故になるでしょう。 一方がふざけていれば事故になるのは当然です。 当然、ふざけていれば注意されるの葉当たり前です。 野田総理が「相田みつを」を例えに取りましたが、背広は最低限のルールは守ります。 ルールを守れない。 守ろうとしない。 ルールを都合良く解釈している。 これが原因に思えます。 「しかし」と言う接続詞を使い、すんなりと美しい日本語で説明出来る人間や、それ以上の回答以外であればお控え下さい。 >私の回答は「インフレーション理論は有効に機能している」と「別に矛盾してない」に至るまでの 理由を書いたものです。 どこを指しています?