• ベストアンサー

勘定科目と費目の違いは何でしょうか

勘定科目と費目の違いを知りたくて http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_vote.php3?q=3616093 で質問させていただいたのですが、イマイチ理解できていません。 勘定科目とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE のようなものだと教えていただいたのでだいたい理解できたと思っています。 分からないのは、これと費目との違いです。費目とは何でしょうか。 ちなみに、今自分の頭の中では、費目の定義あるいは意味は、次の(1)~(4)のどれかかなと思っています。 (1)費目とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE にある各勘定科目をいくつかのグループにまとめた場合のそれぞれのグループ。例えば、現金、当座預金、普通預金を1つのグループにまとめた場合のそのグループ。 (2)費目とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE にある「費用」の項に示される各勘定科目。 (3)費目とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE にある「費用」の項に示される各勘定科目をいくつかのグループにまとめた場合のそれぞれのグループ。 (4)費目とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE にある「費用」の項に示される各勘定科目をさらにいくつかの小さい項目に分けた場合の、それぞれの小さい項目。 費目と勘定科目との違いは何でしょうか。 そのとき、もし可能であれば、「費目とは...。」の形で頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

ごく簡単にいえば、「費目」は基本的に費用に関する一般的な区分単位、「勘定科目」は表示上の区分単位ということになるものと思います。 両者の共通点は、いずれも区分単位である点でしょう。 他方、相違点は、「費目」の範囲は原則として費用に限られるところ(ただし、場面によっては収益や資産、負債にも用いられる)、「勘定科目」はもとより費用に限っていない(収益、資産、負債、資本の区分単位にもなる)点、および、「勘定科目」は財務諸表の表示区分ないしそれを視野に入れた仕訳上の表示区分として用いられる用語であるのに対し、「費目」はもっと一般的に用いられる用語である点だと考えます。 したがって、具体的な「費目」の事例と「勘定科目」の事例とは、重なる場合があります。 原価計算基準は、財務諸表で用いられる表示上の区分単位の名称や、仕訳で用いられる区分単位の名称を定める役割を与えられていないので、「勘定科目」ではなく「費目」という用語を用いたのではないでしょうか。 加えて、元のデータが「勘定科目」別に集計されていたとしても、それに囚われることなく、原価計算上必要と思われる単位(=「費目」)に組み直してから原価計算をしなさい(結果として「費目」別の区分が「勘定科目」別の区分と一致するのなら、もしくは組み直す必要が無いと原価計算遂行者が判断したのなら、それはそれで構いません)、ということも示唆しているものと思います。 以上は、文末の表現からもお分かりいただけるとおり、記憶や推定に基づいております。不確かな情報であることを、お詫び申し上げます。

piyo_1986
質問者

お礼

詳細かつピンポイントの御説明を頂き、よく理解することができました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

noname#70326
noname#70326
回答No.1

勘定科目と費目の違いを理解するためには、簿記の基礎を理解しなければなりません。 費目は、損益計算書 勘定科目は、貸借対照表 という、それぞれ別の財務諸表で使用される科目です。 「損益計算書」とは、企業のある一定期間における収益と費用の状態を表したものであり、「費目」とはこのうち費用に使用される科目です。 「貸借対照表」とは、企業のある一定時点における資産、負債、資本の状態を表したものです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E8%AB%B8%E8%A1%A8
piyo_1986
質問者

お礼

御回答有り難うございます。

関連するQ&A