• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたならどちらの土地&建物を購入しますか?)

どちらの土地&建物を購入する?

このQ&Aのポイント
  • あなたならどちらの土地&建物を購入しますか?(1)は南側道路で62坪の台形の土地で、建物は2200万円で33坪の広さがあります。東側が平屋で開放的で、庭も広く取れます。(2)は南側道路で50坪の正方形の土地で、建物は2500万円で広さは(1)と同じですが、庭が狭く、両隣に2階建ての家が建つため、開放感はありません。
  • どちらの土地&建物を購入する?(1)は南側道路で62坪の台形の土地で、建物は2200万円で33坪の広さがあります。東側が平屋で開放的で、庭も広く取れます。(2)は南側道路で50坪の正方形の土地で、建物は2500万円で広さは(1)と同じですが、庭が狭く、両隣に2階建ての家が建つため、開放感はありません。
  • どちらの土地&建物を購入する?(1)は南側道路で62坪の台形の土地で、建物は2200万円で33坪の広さがあります。東側が平屋で開放的で、庭も広く取れます。(2)は南側道路で50坪の正方形の土地で、建物は2500万円で広さは(1)と同じですが、庭が狭く、両隣に2階建ての家が建つため、開放感はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.7

設計事務所としてやりがいがあると感じるのは直感的に(1) 建物に金をかけれると意にそぐわない余剰な贅沢志向を押し付けられやすい。 住まいの基本とは「建物」中身空間でなく、一体の「環境」と真の質実。 より環境設計思想を発揮できるとしたら当然(1) こりゃ楽して稼げると内心思いがち傾向の拝金設計事務所ほど(2)に流れるのではないか?

sakuramirai
質問者

お礼

いい仕事をしてくれそうなのは(1)ですね! 一度設計事務所に相談したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kuro0035
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.6

迷わず2ですね。土地に住むなら1。家に住むなら2ということですね。空いた土地を有効利用し利益を上げられるなら1の選択があります。 つまり、土地建物自体が贅沢品です。余裕のある方なら、広大な土地を買い、惜しみなく高い満足のできる家を建てるでしょう。そして、高い税金と高いステイタスを得る。 自分たちの家族が住める広さでいいのです。家にお金を使い、家族が仲良く楽しく住める空間を設計するのがベストです。 両隣の家を気にするなら、決して50坪は狭い土地ではないので(建蔽率にもよりますが)中庭を作ったらどうでしょう。周りの視界を遮ることでプライベート空間ができます。そこでBQもできます。春から秋まで使い勝手のいいパティオになるでしょう。 私には、パティオで遊ぶ子供の声が聞こえ、それをやさしく見守る家族が見えてきます。

sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います。 家にお金を掛けても30年後には価値は0に・・・ 同じお金をかけるなら土地かなって考えるようになりつつあります。

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.5

この段階から設計師の方と話し始めることを進めます。高い方の土地の方が上物が安く仕上がるかもしれません(差が全ては埋まらないにしても)。設計次第では通常考える欠点が長所になることもあります。いい家が建つといいですね。

sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います、ありがとうがざいました。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

1がいいですが資金ショートの可能性は否めません。 隣地は単なる現在の状態ですのでそこに期待するのではなく。 買えてなおかつ維持できるなら価値の高い方が良いと考えました。 ただ、奥行き8m前後では外壁面の長い家になってしまう可能性もあります。 プランは面白いけどそれでは予算が合いにくい。というジレンマに。 私もこの時点で設計事務所に相談して決めたほうが良いと思います。

sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います。 質問に台形と書きましたが、実際には三角形と台形の間のような形で、奥行きが一番あるところで13.5mほどあります。 ご回答ありがとうがざいました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

設計事務所に依頼するのでしたら、先ず此の段階で相談しましょう 土地探しから相談受けて 概略設計し 双方が理解し合えるでしょう 複数者に其の儘話して 無償で相談に乗って呉れると思いますが 「提案された一つと契約します」と最初に話して下さい

sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います。 ご回答ありがとうがざいました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

2の場合、正方形なら、間口は、12.8メートルくらいあるはずですよ。 3.3*50=165ですから。12.8メートルの間口です。 1の場合、23メートルもあったら、おくいきは数メートルですよね。 2のほうが形としては、とりやすい気がします。 1なら、方眼用紙に、自分で絵を書いてみるしかないのでは。

sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います。 質問に台形と書きましたが、実際には三角形と台形の間のような形で、奥行きが一番あるところで13.5mほどあります。 ご回答ありがとうがざいました。

  • marumato
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

土地建物の購入、嬉し悩みですね。一般に土地が不整形の方が設計に工夫ができとされているようです。お子様がまだ小さいのでこの先のことを考えて、土地が広い方が良いではないでしょうか。ただ、税金もそれ相当にかさむでしょう。土地1坪当たりの単価は同じようなので、色んな人と相談し決められると良いでしょう。 ただ、今回のような大地震が発生した場合を考えて下さい。テレビでは津波、原発は頻繁に報道されていますが、テレビでは写らないのですが、液状化、地滑りなどで崩壊した宅地が多数あります。もちろん建物も倒壊です。原因は、浦安や霞ヶ浦周辺のような液状化の場所。それと、元々斜面や沢を埋めてもり立てた土地、専門用語で谷埋め盛土、腹付け盛土といいますが、このような場所の宅地は、地震で崩壊しやすいとされています。今回の地震では、仙台市、福島市の住宅地でも発生してます。中越地震でも、阪神淡路でも、30年前の宮城県沖の各地震でも同様な被害が出ています。 購入する土地の全てが被害を受けるわけではなく、ほんの一部の限られた土地の被害です。 通り1本違うだけで、被害に遭う、遭わないの違いが出てくるようです。 せっかく一生ものの土地と建物を買うのですから、(1)、(2)の悩みの他に、その土地が元々どのような地形で、盛土なのか、切土なのかなどを確認してはいかがでしょうか。 国土交通省のHPに宅地防災に関するコーナーがありますのでご紹介します。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/crd/web/index.html
sakuramirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 設計士に一度相談しようと思います。 ご回答ありがとうがざいました。

関連するQ&A