- ベストアンサー
相続について
祖父母には5人の子供がいます。 祖父は家一軒持っています。 祖母は特に資産は何も持っていません。 法的に遺産配分は配偶者が1/2、子供が1/2と なっていますが、それを祖母に話をしたら、 「そういうのはお金持ちの人たちが考えることで、 家一軒しか持ってないうちには関係ない」 と取り合ってくれません。 遺産配分って幾らから関係してくるのでしょうか? もし祖父が亡くなったとき、家が遺産になるわけですが、 祖母が全部相続してもいいのでしょうか? それとも何らかの手続きをとらないと、 祖母は1/2しか相続できないのでしょうか? 特に祖母が相続することに子供たちは異論はないでしょうが、 相続したときに、違法にならないかちょっと心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>法的に遺産配分は配偶者が1/2、子供が1/2と >なっていますが、 これは法定相続分といって、遺言のないときはこの割合の相続権があるということです。 しかし、具体的に何をどれだけ分けるかというのは相続人間の協議で行います。 協議ができないときは家庭裁判所に調停の申立てをします。 >遺産配分って幾らから関係してくるのでしょうか? 遺産があれば遺産配分の可能性があります。 >もし祖父が亡くなったとき、家が遺産になるわけですが、 >祖母が全部相続してもいいのでしょうか? >それとも何らかの手続きをとらないと、 >祖母は1/2しか相続できないのでしょうか? 先にも書きましたように配分は相続人の協議で決めますから、相続人全員が祖母に全部相続することに同意すれば良いのです。 具体的には、遺産分割協議書というものを作成して相続人全員が実印で記名捺印し印鑑証明を添付すれば登記の原因証になります。 >相続したときに、違法にならないかちょっと心配です。 まったく心配ありません。
その他の回答 (1)
- zasikineko
- ベストアンサー率31% (176/555)
お祖父様がなくなられたと仮定して、そのときは全部お祖母様が相続されても問題ないと思います。 一人で相続しても相続人数分に対する税金控除がありますのでほとんど非課税で相続できます。 その後、お祖母様がなくなられた時に子供さんで相続をされれば良いのではないでしょうか?。 私も父の財産は一度母に全額相続してもらいました。(子供たちは全員相続放棄しました) 父と一緒に苦労して建てた家であり先祖から引継いで守ってきた畑ですから全部母のものにしました。 母が全部絶やしても、それは仕方ないと思っています。 母が亡くなったあと財産が残っていれば兄弟で協議して分割したいと思います。
お礼
うちでもzasikineko様と同じようにすると思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 半端な知識ばかり先走って、 「相続人の協議で決められる」ということを知りませんでした。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。