助けて!アメリカの大学院で心理学を専攻したいです。
大変困っています。アメリカの大学院で心理学を専攻したいのですが、現在は全く違う分野を大学で専攻しているので、困っています。
候補のある大学院があるのですが、ホームページや願書、FAQなどを調べてみました。
大学では心理学の授業を5つ取得しました。
これからも心理学の授業を履修できるチャンスはあります。
FAQでは
質問:I didn’t take an Introductory Psychology course, but I took other psychology classes. Will this satisfy the psych prerequisite?
回答:We prefer that you took a class that covered the basics of psychology, but if you completed several more advanced psychology courses, covering a variety of areas, that would be acceptable. Reading extensively on your own is not considered an acceptable alternative to taking a formal course in General Psychology. If it has been a long time since you have taken any psychology courses, it would be a good idea to brush up with an online introductory course.
です。
やはり、この大学院に入るのは難しいでしょうか?
日本の大学のように、大学で心理学を学び、院でも心理学を専攻するといった形しか受け入れられないのでしょうか?
また、日本の大学院で自分の研究したい事柄にマッチする院は見つかりませんでした。
どうすればよいでしょうか?
大学側に問い合わせればよいでしょうか?
受験は2年後です。
補足
ありがとうございます。はい、今留学してます。それぞれの意味を日本語で訳すというのはわかるのですが、もっと詳しく知りたいなぁと思いまして質問させてもらいました。今授業でDreaming(寝ているときの夢)をやっててそこででてきてテストがあるんですね。だから英語では一応勉強しましたがもっと詳しく知るには日本語で頭の中にいれるのがいちばんかなって思いまして…。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。