• ベストアンサー

モノ カネ オンナといった

タイトルのように、漢字で書く事が出来るものを カタカナで書いてあるのをたまに見かけます。 これは、なぜなのでしょうか? 訓読みに固定させるために使っているのか、誌面のインパクトを 狙っているのか、などと考えてみましたが、品の無い感じがして あまり好きな表現ではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

記号としての効果を狙っているんじゃないでしょうかね。 記号化させることで、読者に具体的なイメージを連想させず、あくまで一般的な意味だけを連想させたいという狙いかなあと。 オンナの代わりに小指を立てるのと同じ効果ですね。 この場合、オンナという意味はセクシャルな関係性もイメージさせる成人女性に限定されると思います。そうした意味の限定を期待しての表記かなあと思いますよ。 同じくモノもカネも物欲に連なる意味限定で使いますよね。 モノでもゴミ箱の中の物までは意味しないし、募金のお金はカネの表記からは除外されるということになるんじゃないかと思います。

misago5464
質問者

お礼

ここに書く事を、みなさんにまとめてのお礼とさせてください。 なんとなくモヤモヤと思っていた事を、みなさんがわかりやすい言葉で 表現してくれたので、スッキリしました。 どの回答も納得の意見です。BAを選ぶのにものすごく悩みます… インパクトという見方とは別に、「記号化」という言葉がわかりやすくかったので No.8さんをBAとさせてください。 みなさま、本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

単にインパクトを狙う場合ももちろんあるでしょうが、漢字やかな表記では表せない意味合いを込める場合によく使われていると感じています。 個人的に「モノづくり」という表記を見る機会が多いのですが、この「モノ」は単なる一般的な抽象名詞の「もの」ではなく、何らかの役に立つ、付加価値のある「モノ」だという意味合いがこめられています。 「カネ」にしろ「オンナ」にしろ「ケータイ」にしろ、本来の言葉より意味を限定して使おうという意志の現れだと思ってます。 品がないと感じるのは私の場合「オンナ」や「ハレンチ」など、ごく一部の言葉だけですね。 中には漢字表記がややこしかったり、漢字で表記する習慣がなくなったりした場合に、なぜかひらがな表記ではなくカタカナ表記になる場合があります(「交通マヒ」「鉄アレイ」「ダッタン人」など)。 もちろん下品だとは思いません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

経営学などでは、経営資源を「ヒト,モノ,カネ」などとカタカナ表記する場合が多いですね。 これらは、誤った発音(ジン,ブツ,キン)を避ける目的では無いかと思います。 また、経営資源で一口に「人」「物」「金」と言っても、例えば「ヒト」の場合だと、単に人間だけを指すワケでは無く、人的要素に属する全ての事柄(知識や経験など)を意味するので、具体的な漢字では無く、抽象化する目的でカタカナ表記がなされる様です。 生物学でも学術用語で人間を指す場合、「ヒト科」などと表記しますね。 コチラは、標準和名として規定されているからです。 ご質問文の場合は、これらと全く逆のケースでしょうか? 逆と言うのは、抽象化では無く具体化とか、非学術的と言う意味です。 まず、漢字では無く、敢えてカタカナ表記するコトにより、表記された存在が強調される効果はあろうかと思います。 私も上の文で、「カタカナ表記するコト」と、「こと(事)」をカタカナ表記していますが、少し目を引きませんか? また口語の発音っぽく、カタカナ表記された文字が、よりリアルで生々しく感じる様な効果が得られるかと思います。 たとえば銀行強盗にセリフを喋らせる場合、「金を出せ!」より、口語の発音をカタカナで「カネを出せ!」と書く方が、強盗がお金が欲しそうとか、焦ってるとか、キャラとか心情的な部分を感じられませんか? 「女が欲しい」と「オンナが欲しい」だと、後者の方が切羽詰まった感じとか。 余談ですが、私の場合、漢字を平仮名で書くと、平仮名ばかりで読みにくくなるし、とは言え漢字で書くと堅苦しくなるので、一部の漢字をカタカナで書いたりするクセがあるんです。

  • uchi-
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.5

こんにちは。 わたしも時々、仕事で文章を書く機会がありますので、 自分のケースで考えてみます。 「カネは用意したが、モノが無いなら交渉はおしまいだ!オンナだけは返してやる!」 こういったダークな物言いで、 あなたのいうように品を落としたインパクトを持たせるときによく使いますし 小説などでは使われているのを目にします。 「女は自分で働いたわずかなお金で、身の回りの物を取りそろえたのだ」 人物への思い入れがあるときは、漢字にするだけで温かみが増します。 あなたの目にしたカタカナ使いがどのようなシチュエーションかは分かりませんが、 筆者の「趣味」によるところが大きいように思います。 そういう意味では、あなたの感じた「品のない感じ」は、 筆者の狙い通りだったようですね。 ひょっとしたら筆者のネライかもしれませんが…

  • viajarse
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

単なる意味とは違う別の意味を含ませてるということを表しています。 ただ「女」と書いただけでは単に女性を意味するだけですが、 「オンナ」と書くと例えば男性の性的対象として、などの意味を含ませていると考えられます。 ほかにも「ヒト」とカタカナで書けば、単に人類を指すのではなく働き手を意味したり……などといったことがあります。もちろんどういう意味を持たせているかは文脈によって異なります。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.3

品の無い表現、というのが狙いなのでは? 単にあなたがそれを嫌うだけで、周りの評価は未知数です。 ある意味、記者の狙い通りになっていると思います。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

インパクトを狙っているのだと思います。それらのものを蔑視している。 モノ カネ オンナなどに執着する奴は碌なやつはいない。 多少負け惜しみや嫌がらせが入っている感じの悪い表現だと思います。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

>誌面のインパクトを狙っている と言う事でしょう。 短い文字数のカナ表記はタイポグラフ的に直感的でひとの目を惹きやすいですし 語句の意味的にも、露骨で下品な表現に引きつけられる層に向けた表現ですから、下品な方が効果があるのです。

関連するQ&A