- ベストアンサー
以下の文の時制はどこに合わせたら・・・?
人を見た目で判断する人が多いということに気づきました。 という日本語を英作する問題です。 私は以下のようにしました。 I found that there were many people who judged the person by how they look. 最後のhow they lookのところでちょっと考えました。 ここは一般論として、時制はこのまま現在形でいいのでしょうか? それとも時制を合わせてhow they lookedにしたほうがいいのでしょうか? また、他の部分で間違い・より良い回答があれば添削をお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
that節の内容が気づいた時点だけではなく現在(または未来)においても当てはまるような場合には、that節の中の動詞はすべて現在形にします。 I found (that) there are lots of people who judge a person by how he or she looks. 肯定文では「many」よりも「a lot of/lots of」が好まれます。ご参考になれば・・・。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
I've found[realized] that there are many people who judge a person by how they look. 「気づいて今もそう思っている」ので現在完了にすれば時制の一致を気にせず、一般的なことを現在形で表せます。 また、先に何かがあってそれに対応する人、というのなら the person ですが、 この文脈では(日本語で「その人々」という感じで「その」となっても) 英語では a person とする方が自然です。 代名詞は they でいいです。
お礼
冠詞の添削まで、ありがとうございます! みなさんの回答のお陰で、知らなかった、忘れていた知識をみにつけることができました!
- eiji-shige
- ベストアンサー率61% (133/217)
時制の一致の例外に関しては以下のパターンがあります。 1.不変の真理、一般的事実を表す場合(時制の一致をさせても良い) 2.現在も変わらない内容を表す場合(時制の一致をさせることもある) 3.歴史上の事実を表す場合 4.動詞が仮定法の場合 今回の質問者様の例文の場合、2に当たります。 つまり、それに「気付いた」時点と変わらず、今も「人を見た目で判断する人が多い」と質問者様は思っているわけですよね? 「(今は別として)その時点ではそう思った」と強調したい場合は時制の一致をさせますが、今も変わらず思っている場合は必要ありません。 つまりI found以下は全て現在形でOKです。 I found that there are many people who judge the person by how they look. となります。私なりに文章を少し訂正させていただくと、 I found that there are many people who judge people on how they look. I found that there are many people who judge people by their appearance. となると思います。
お礼
詳しい条件を教えていただきありがとうございます! やはり、that以下から考慮すべきでしたね。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
「一般論」 として述べるのであれば、that 以下はすべて現在時制でないと変じゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます! たしかに、一般論として捉えるならthat以下から考慮すべきでした!
お礼
ありがとうございます! >肯定文では「many」よりも「a lot of/lots of」が好まれます。ご参考になれば・・・。 これは知りませんでした、文法だけでなく言葉としての生きた英語を教えていただきありがとうございます。非常に参考となりました。