• ベストアンサー

ファミリーレストランなどは、一品あたり

今すぐというわけではないのですが、自分で飲食店など経営出来たらと考えているものです。そこで基本的な疑問なのですが、大手ファミリーレストランなどは、一品あたり、だいたい何%ぐらいがもうけになっているものなのでしょうか? 一品どのくらいかなどは一括できない内容だとも思ったのですが、この辺りの何かヒントになる事柄でも構いませんので、ご存じの事ありましたら書き込みいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 また、ファミレスに限らず、他のものでも食品関係などでもなにかありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

一般的に外食産業では、粗利益率で60%~80%(食事の種類等によって異なります)が必要と言われています。ここから、人件費や光熱費などの各種経費を支出することになります。外食産業は、これらの経費の割合が高いので、一般的な小売業よりも大きな粗利益が必要になるわけです。

thank001
質問者

お礼

juvi さん ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 外食産業が小売業よりも大きな粗利益が必要であるなど、私はまだまだ勉強不足なようで、今後また質問をすることなどあるかもしれませんが、見かけましたらまた書き込みいただけたらと思います。 回答いただいたことを生かせるよう頑張りたいと思います。 みなさま、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

他の方の回答にもあるように、材料費と製造の原価は30~80%程度のようです。 問題は、経費ですね。 お客が多くて大量に売れ、自宅で家賃もゼロ、自分の給料もゼロで計算すれば、原価率が80%でも黒字になるでしょう。 自分は店に出ないで人を雇い、店舗も借りていて、おまけに客数が少ないのでしたら、原価率が30%でも赤字は確実だと思います。 問題は、お客は店の事情などは無関係に、品物とサービスと価格で判断をする事です。

thank001
質問者

お礼

old98best さん ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。回答いただいたことを生かせるよう頑張っていきたいと思います。 みなさま、本当にありがとうございました。

回答No.1

こんばんわ。 日経Bizにグルメのサービス(無料)があります。 いつもそれを楽しみにしています。 それによると、メニューの原価率は大体30%前後のようです。月刊レストランなど業界紙も面白いですよ。

thank001
質問者

お礼

ryuuha-rosuさん ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 そのような本があるのですね。ぜひ探して目をとうしてみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A