• ベストアンサー

ある英語の語句が理解できません。

英語が得意な方に質問です。 数値シミュレーションを行う際に、‘the time scales of the phenomena of interest’という語句があったのですが、うまく訳すことが出来ずに理解に苦しんでいます。 どなたか分かる方いませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195872
noname#195872
回答No.3

「the time scales of the phenomena of interest」 「測定対象の時間基準」(=「対象の時間測定の基準」)に何をとるか、ということですね。 「time scale」は「時間軸」、 「phenomenon」は「construct(構成要素)」で「測定方法(measurement)」が特定されてないもの、 「of interest」は、日常、日本語でいう「この」「ここでの」「特定の」「対象となる」のような意味です。「a person of interest」なら「関心を持ってる相手」や「捜査対象となる人物」、「参考人」といった意味ですから、一般的な論文などでは「phenomenon of interest」は「研究対象」「観察対象」くらいでしょうけど、ご質問者の分野の専門用語が日本語としてあるなら、それをあててください。 (参照リンク) http://byuphdprep.wordpress.com/2008/10/13/definitions-relationships-between-concepts/ http://lise.me.sophia.ac.jp/kktm/Essay/index_Table.htm

4845454
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 文章の内容的に、そのような解釈の仕方で間違いないと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.2

その語句だけでなく、センテンス全部を補足してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 下記に「時間尺度」とあります。  http://eow.alc.co.jp/time+scale/UTF-8/  「興味深い現象の時間尺度」でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A