• 締切済み

源泉徴収額について

扶養について質問です。 2才と1才の子供がいます。家計の足しにと4月から働きにでるのですが、総支給で月14万~15万ボーナスは未定です。 この場合月の給料から引かれ物(社会保険、年金、所得税や住民税...他)でいくらぐらい引かれますか?年間の源泉徴収額はどのくらいになるのでしょうか?いろいろパターンがあると思いますが、子供達の扶養は主人のままで生命保険控除なども主人がままとしたら私の源泉徴収額はいくらになりますか?後主人の給料の変化はどのくらいありますか?主人は手取りで20万程度社会保険の会社員です。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>月の給料から引かれ物(社会保険、年金、所得税や住民税...他)でいくらぐらい引かれますか?今 社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険) 18300円 所得税                    2300円 なお、住民税は前年の所得に対して翌年(6月から翌々年5月)課税です。 なので、今年は課税されません。 >年間の源泉徴収額はどのくらいになるのでしょうか? 子供達の扶養は主人のままで生命保険控除なども主人がままとしたら私の源泉徴収額はいくらになります か? 年間収入が120万円(15万円×8か月)とした場合 1200円です。 給料から引かれたそれより多い所得税は、年末調整で還付されます。 >今後主人の給料の変化はどのくらいありますか? 今年に限って言えば ご主人は配偶者控除は受けられませんが、配偶者特別控除(貴方の年収が141万円未満の場合)を受けられます。 所得税 170000円(配偶者控除と配偶者特別控除の差)×5%(税率)=8500円 住民税 120000円(配偶者控除と配偶者特別控除の差)×10%(税率)=12000円 合計20500円の増税になります。 なお、来年(住民税は再来年)からは 所得税 380000円×5%(税率)=19000円 住民税 330000円×10%(税率)=33000円 合計52000円の増税になります。