• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人はなぜ殺しちゃいけないのか?)

人はなぜ殺しちゃいけないのか?

このQ&Aのポイント
  • 人間には殺しちゃいけない理由があると考えています。
  • 人間の進化をたどると、秩序を獲得してきた結果、人を殺さない秩序が生まれたと考えられます。
  • 戦場と昔の自然界の暮らしは意味が異なり、戦場は正当防衛の連鎖による殺人行為であり、昔の暮らしは秩序以前に考えることが重要だった可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thaurus
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.18

「人間が何のために生きているのか」という存在目的に反するからです。 人間に限らず生物は全て一つの存在目的をもっています。すなわち「より安定した生の再生産を行うこと」です。人間の場合もそれは当てはまるので人を殺すということは人類自身が自分の存在目的を否定することにつながります。  単純な話ですよ。

参考URL:
http://pub.ne.jp/ishida1961/

その他の回答 (17)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.7

答えのあるものではないのでいくつかコメント。 >そして昔の人々の暮らしは秩序以前に人と考えることが間違っているのではないでしょうか ちょっと違うと思う。 時代によって文化というものが違うので、ルール自体も異なる。 時代じゃなくて地域でも違う。 将来、人口が増えすぎて、ある程度の年齢を殺すのが普通になり、それを受け入れられない人は「犯罪者」であるという文化が出来たとします。 しかし、それも人ですし、今の私たちも人です、ですから昔の人も人でしょう。 時代でルールが変わると言うことですし、それは命に関する考え方も例外ではありません。 理系な人から言わせると、自然界では同種殺しは避けるようになってはいるが、最優先事項ではないという事は明らかです。 文系の考え方で行くと文化のフィルターから逃れることができません。 とりあえず、人殺しの許容というのは、厳密に言えば理性とかとはちょっと独立しているのではないかと言うことです。 自然の状態で殺人する文化、しない文化もあります。 高度文明であってもする場合、しない場合があります。 戦場に秩序がないとも思いません。軍人は仕事であって、趣味とかでやってる訳でもありません。 言いたいことは分からないでもないですが、ちょっと勝手な情報のまとめあげがあるような気がします。 そこら辺を整えないと正しい意図がちょっと私には見えにくいです。

回答No.6

おそらく質問者さんは中高生だとおもいます。 興味があるなら政治哲学・倫理を大学などで学ぶといいですよ。 考え方としてはホッブズに近いですかね。 ぶっちゃけ正解はありません。 大抵の考え方は、何かしらの矛盾があったりちょっとした問題があったりします。 まぁ考えることが大事です。 同じテーマで違うこと考えてる人もいるので、そちらも合わせて どっちが自分の考えに近いか吟味してみるのもいいですね ちなみに秩序のない自然状態についてあれこれいってる人の代表格はホッブズ、ジョンロック、ルソーなど。 この三人なら高校の教科書に載ってると思います。 興味があったら見てくださいな。

  • koala3512
  • ベストアンサー率23% (170/712)
回答No.5

理屈っじゃあ無いんだよー 駄目なものは駄目なんですよー 皆 公理が同じなら考えとか結果が同じに成りますが 出発が違えば結果は違ってくるでしょう、 人を殺しては駄目 弱いものを苛めてはいけない 理屈ではないですね。

  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.4

人は、本来は、殺し合い、殺した人肉を奪い合い、それを食べて子供に分け与える。 そんな動物だと思いますよ。 ただ食物連鎖の最頂点にある今、その必要性が失われているんです。 秩序とか、法律というのは、あとから人間のエゴでできているもので 法律に至っては、人を殺してはいけないという、条文さえありません。 真に世界の民主化を進めるなら、ライオンさんや、うしさんや、にわとりさんも 仲間に入れて、議論しなきゃならない問題です。 単に都合のいい自分たちだけの、平和と安全を願っているだけなのです。 だから、黒人と白人を区別するなという人がいますが、 それなら、人間と、犬と、ネコの区別もしないことです。 いくら理論武装してこの話をしても、 最後は人類の単なるわがままだとだれもが、気付くはずです。

回答No.3

小さい頃から社会のルール意識的に身についているものです。 先進国では殺害した場合の厳しい法定規則があります。 なので、争いなどでも人を殺すなどしないでしょう! ただ報道ニュースでアメリカの自衛隊員の日常訓練を見ましたが、隊員がキルキル(殺す殺す)と叫びながら訓練しているのを見ました。 意識的に人を殺しても良いという判断に変えて言っているのでしょう。 私たちはあくまで社会のルールに従っているだけなのです。 だからそこから外れた者は大々的に取り上げられ、重い処罰になる事もあるのでしょう。

  • hariappu
  • ベストアンサー率13% (13/96)
回答No.2

何も思わない。哲学だろ。あんたは絶対的に間違った事なんて一つも言ってない。 けど、あんたが正しいとも思わない。正直正しい物など世の中無い。 絶対など無い。絶対という言葉すら作られたもの。 人が人を殺すのは良くない。これは自分も思う。礼をするように、報復も当然ある。価値感と価値感のぶつかりあいや保ち合いの中人間は生きてる。 バランス崩れたら何かが害を受ける。帳尻合わすのもその時前後の世間のっ大衆論が日本。 戦争今も各国であるだろ。あんたの哲学が絶対だと思うなら止めて来い。 奪い合いの世の中にしたのはアメリカだろ。それに従ったのも日本だろ。それをやってるのもあんた含め日本人の大半だろ。そこで傷ついた人間もいんだよ。当然笑ってる奴もいる。 格差が半端ないんだよ今。 絶対的能力や、他人に真似できないスポーツ選手の技や、医者の技と違う、誰でもできるような手法を強引に非道徳的に行う馬鹿がいるから、殺人もあるんだよ。 最近のニュースで言えば3歳の子供殺した野郎いたよな?俺が親だったら、裁判の最中でもそいつ殺すよ。死刑でもなんでもいいよ。犯人殺して自分も死ぬよ。子供が死んだ時点で親も死んでるんだよ。 生きてるだけむかついて余生送らないといけないんだよ。死ぬより辛いんだよあの子の親の立場も。 やられたらやり返すのはよくないが、やらないと一生死んだように生きる事になんだよ。 俺があの子の親だったら、殺した野郎の血縁者でもやってしまう。 平和のための犠牲は必要だが、俺にその甲斐性は無い。あったら今頃成功してるかもな。

noname#129768
noname#129768
回答No.1

別にいいと思いますよ。 ただ法律で決まっているからだと、私は思ってますが…。 昔の日本には仇討ち制度があって殺人は許可があれば合法な時代もありましたし…。 兵隊さんも、命令に従わずに殺人をしないと罪に問われるし…。 色々考える事って面白いよね。

oceancat
質問者

お礼

お恥ずかしながら 友達と討論になってしまいまして笑 なるほど 参考になりました ありがとうございます

oceancat
質問者

補足

戦場では殺人をしろと強要されているんですよね だから、戦場の無秩序に対して 人は人を殺してはいけないことはなかった と裏付ける根拠にすることは不適切だと思うんですが どうでしょう?

関連するQ&A