極限計算について
極限の計算において
x→aのときにf(x)→A, g(x)→Bであるとする。
このとき
f(x)g(x)→AB
が成り立つ。
とあったのですが、そうだとしたら次の計算は成り立ちますか?
lim[n→∞]1/(2n)×1/nΣ[上:n 下:k=1]{f(k/n)}^2
lim[n→∞]1/(2n)×∫(0→1){f(x)}^2dx=0
まず2段目の式についてはΣの方だけ区分求積しておいて1/(2n)だけ極限を計算していないのですが、こういう書き方はしてもよいのでしょうか?かといって
1/∞×∫(0→1){f(x)}^2dx=0
として∞なんかを計算式に書くのもダメですよね?
まあこれは書き方の問題に過ぎないのですが...
そこで極限においてですが、「和」も「差」も「積」も一つずつ別々に計算してそれを最後に足したり引いたりかけたりしてよいのでしょうか?例えば
h(x)+I(x)+j(x)→α+β+γ(α,β,γはそれぞれの極限値とします)
というのは成り立ちますか?もちろん足したり引いたりかけたりする項がn個の場合は成り立たないと思いますが。
あと上で書いたA,Bという極限値ですが有限値という制限がありました。当たり前だと思うのですが→0ももちろん有限値ですよね?
参考書に書いてあるようなレベルの質問ですが、ちょっと自分としては曖昧な点があるので一度アドバイス頂いた方が良いと思い質問させていただきました。よろしくお願いします!