- ベストアンサー
米の炊き方を間違えた時の対処法
米と水の分量を間違えて、炊き上がってもちょっと芯が残った感じになっちゃったんですけど、こういう場合解決する方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば電気炊飯器で1カップ足りない水で炊いてしまって芯が残ったのでしたら、 1カップの熱湯をまわしかけて再度炊飯スイッチを押すのが一番簡単です。 炊飯器の機種によっては、内釜が熱いとスイッチが入らないものがありますので、 そういう場合は、濡れたフキンなどで釜の底を少し冷やしてから再度セットします。 ちょっと柔らかくなりますが、まあ食べられる程度にはなります。 余談ですが、炊飯器の故障で芯があるご飯になってしまうときもあります。 そんなときも、3合ぐらいの米の量でしたら半カップの熱湯のまわしがけと再炊飯スイッチで大丈夫です。 古い炊飯器でしたら、自分の間違いよりも故障を疑ったほうが良いかもしれません。
その他の回答 (4)
- yama-girl
- ベストアンサー率28% (204/711)
普通のご飯にしたいのなら、一番確実なのは、蒸篭で蒸すことです。これは失敗がありません。 レンジ利用は、上にかける水加減によって出来が左右されます。 簡単なのは、 水を足してお粥にしてしまう。 次いで、 雑炊にする。 バエリヤやドリアもありですが、本来のものと比べるとどうしても出来が悪くなります。 それと、他の方の回答に横レスはマナー違反ですが、一言。 芯のあるご飯を食べても毒ではないですから病気にはなりませんが、やはり消化が良くないので、下痢しやすいです。消化薬を飲んでおいたほうがいいでしょう。
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
普通の白米として食べたいならあれこれいじらないほうがいいでしょう。手をかけても改善は期待できません。歯が通るくらいの硬さならいいじゃありませんか。違う料理として利用するなら他の回答を参考になさってください。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
水入れて炊く 水入れて電子レンジでチンする 冷凍して電子レンジでチンする 雑炊にする おかゆにする パエリアにする
- hp100
- ベストアンサー率58% (384/654)
・日本酒を少量かけてニ~三分中火で炊く ・蒸篭蒸しする 普通にご飯として食べられるようになります お粥,雑炊,パエリアにしても良いです