- ベストアンサー
損益計算書の記入方法について
今、青色申告の損益計算書を作成するために経費をみていました。 簡易な方法でやっております。 主人の仕事は、ひとり親方にて請負会社から給料を頂いてます。 そこで内訳引去書明に工事仮払金として250000円引き去りになってます。 これは、損益計算書の勘定科目でいったらなんという名前で処理すればいいのでしょうか? 請負金額以上に費用がかかってそれをこちらで負担してほしいと いうことで給料から引かれてしまいました。 今までそのような事例がなくわからない為教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>簡易な方法でやっております… 10万円控除の簡易簿記ということですか。 >給料を頂いてます… 「給料」ではないでしょう。 給料ならサラリーマンですよ。 >工事仮払金として250000円引き去りになってます… それは売上金 (売掛金) から天引きされたのですか。 それとも売上金はいったん全額もらったあとで、25万円を支払ったのですか。 >損益計算書の勘定科目でいったらなんという名前で… 簡易簿記なら仕訳など必要ありません。 天引きされたのなら、天引きされて実際に受け取った金額を 2ページの「月別売上 (収入) 金額」に記載すればよいです。 いったん全額もらったあとで払ったのなら、1ページの○25 以降の空欄に「売上値引」とでもしておけばよいです。 「売上値引」にこだわらず、第三者も想像できるような適当な名前を付ければよいです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf 「仮払金」は良くないです。 「仮」なら追って精算があるものという論拠になります。 追っての精算などなく 25万円値切られたことで、これはこれで完結した話なのでしょう。
その他の回答 (1)
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
これは売上のマイナスと考えればよいでしょう。 おそらく貴方の仕事が予定のコストでできなかったのを負担させらた酔うなケースですね。 従って、当初の売上金額がその分だけ減らされたというように考えて 売上高 250000/工事仮払金 250000 という仕訳で処理すれば、損益計算書の上では売上の減額になります。 念のため、この値引きの理由となる資料も保存しておいたほうが良いでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 参考になりました。 簿記についてもっと勉強していきます。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 文章が適切でなくすみません。 ご察しの通り・・・ 給料ではなく売上、簡易簿記、売上金はいったん全額もらったあとで、25万円を支払ったのです。 でもこの内容で理解できました。 ありがとうございます。