• ベストアンサー

しつもんです

理系なんですが 心理学を学びたくて 心理学科に行きたいんです! けどなりたい夢が まだもやむやしていて… 高校講師になりたいなんて思いもあるんですが 心理いって 教員免許ってとれますか? あと 何の教科がとれますか? お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

大学の教員です。 進学先の大学や、心理学科であればその心理学科が所属する学部によって状況が異なると思います。 まず、その進学先が教員免許の取得が可能なように、教職科目(教育原理や、○○科教育法など)や、各分野(国語、英語等)の専門科目を開講しているかどうかを確認することが必要です。 文部科学省のHPのここに(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm)、取得可能な大学のリストがあります。 教員免許や教職科目については、Wikipediaにも説明がありますし、教員を目指す方向けの本などにも書かれていると思いますので、そういうものをご覧ください。 教職科目で必要とされるものには、教育心理学や学習心理学なども含まれています。 その上で、心理学科は文系学部に設置されていることが多い状況ですから、文系(国語、英語、社会)の教員免許が取得しやすいと考えられます。 高校の倫理社会などの免許には、心理学の科目も必要単位として認められているのではないかと思います。 それ以外の国語、英語などでは、教職科目以外にも、国文学(日本文学)や、英文学(英語学)などの所定単位を取得しなければなりません。 したがって、心理学科の卒業必要単位にかなりプラスして、単位を取る必要がありますので、その点については、十分に承知しておかねばなりません。 心理学科では、ほとんどのところで、卒業研究が必須で、卒業論文を書かなければなりません。 また、1~3年次においても、基礎実験(一般実験)や、演習(外国文献購読)、卒論ゼミ(特殊実験演習)などの実験、実習、ゼミ科目がたくさんありますので、心理学科での学習だけでかなりの負担があります。 しかしながら、心理学を専攻しつつ教員免許を取得し、実際に教壇に立っている方もたくさんありますから、不可能ではありません。 以上のように、志願先の大学が、そもそも教員免許が取得できるところかという制度上のことと、かなり負担が大きいという、実際の学習上の問題とがあります。

youch
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました いろいろ調べて 生かしたいと思います

その他の回答 (1)

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 心理学科へいって教職課程を執ってはどうでしょうか。大学案内を調べてみて下さい。心理学科でも高校一種を履修できるところはあるはずです。資格さえ取れば教師になれますし、学者になりたければ大学院へ行けば良いのです。 但し、理系ということですが、文学部心理学科では数学や物理の教師にはなれないのではないでしょうか。例えば、明治学院心理学科の教職課程では「高校・公民」の資格が執れると書いてあります。大学の入学案内をしっかり調べて下さい。

youch
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました いろいろ調べてみます

関連するQ&A