- ベストアンサー
社会人が高校教諭になる方法(工業高校の専修免許有)
- 現在、26歳でメーカーに勤めておりますが、大学時代から家庭教師をしており、最近は学校の先生になりたい想いが強くなってきました。大学院時代に某国立工業大学で高等学校専修免許状(工業)を取得済みであり、特に高校数学を教えたいと思っています。しかし、高等学校教諭専修免許状(工業)の取得には教育実習が必要なのか疑問です。
- 質問のリンクを参照すると、国語→英語の場合は教育実習は不要であることがわかります。しかし、工業免許から他の学科免許を取得する経験者のアドバイスが欲しいとのことです。
- 工業免許を持ちながら他の学科免許を取得した経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/menkyo/menkyoshutoku.html 千葉県教育委員会 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/menkyo/kentei_02.htm 東京都教育委員会 教育委員会のホームページですから、内容は確かだと思います。
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>職業指導の中に、教育実習が含まれているのでしょうかね いいえ、職業指導とは「職業指導」とは、職業に就こうとする者に対し、実習、講習、指示、助言、情報の提供その他の方法により、その者の能力に適合する職業の選択を容易にさせ、及びその職業に対する適応性を増大させるために行う指導をいう」であって、そのために必要なことを学ぶのであって、教育実習とは関係ありません。 教育実習の有無は、都道府県によって差があります。というより単位取得証明を発行する大学によって異なります。大学が教育実習を必須としていれば必要になります。
#2 見ればわかると思いますが、一応説明しておきます。 千葉県教育委員会のほうは、「高等学校教諭」のところの略号「高D」をクリックしてください。 東京都教育委員会のほうは、「数学(中・高)」をクリックしてください。 双方とも「すでに教員免許を持っており、他の教科の教員免許を取得する場合(根拠規定:別表4)」です。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
もし私が同じ立場だったら、 しかるべき公的機関に問合せます。 個人の主観によるいいかげんな 回答が来る場合が多い掲示板を 使うのではなく。
お礼
確かにそうですよね。。。 経験者の方がいらっしゃれば、 聞いたほうが早いかなと思い投稿させてもらいました。 おっしゃるとおり、公的機関に問い合わせてみます。
お礼
わざわざURLを貼って頂きありがとうございます!! 数学に関する単位を20単位と職業指導に関する単位を4単位取得するだけで良いようですね。 職業指導の中に、教育実習が含まれているのでしょうかね・・・。