• 締切済み

教員免許について質問があります。

教員免許について質問があります。 3年前に教員免許を取らずに大学を卒業しましたが科目等履修生として、高校数学の免許を取ろうと思っています。あと教科に関する科目の解析学についてが2単位足りていません。 通っていた大学では「応用解析」という授業名で免許の必須科目となっていましたが、他の大学で「応用解析」にあたる授業の単位を取れば教員免許はとれますか?それとも解析学についての単位なら何でもいいのですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>解析学についての単位なら何でもいいのですか? 「解析学」の単位は、必ず、 あくまでも、理学部数学科や教育学部教育学科数学専攻といった、 高校数学免許を取得出来る大学の学部・学科・専攻で、修得して下さい。 例えば、理学部生物学科や教育学部教育学科国語専攻など、高校数学免許を取得出来ない学部・学科・専攻で、 一般教養の「解析学」の単位を修得しても、 高校数学免許の「解析学」の単位としては、原則として使えません。 >他の大学で「応用解析」にあたる授業の単位を取れば教員免許はとれますか? 高校数学免許を取得出来る ・佛教大学通信教育部(京都) ・明星大学通信教育部(東京) などで、足りない単位だけを追加修得すれば、 高校数学免許を取得することが可能です。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

あなたが科目等履修生として行こうとする大学の「履修案内」の「免許に関する科目表」をみて,そこの「解析学」の枠に入っている科目(「微積分学」など)でないといけないと思います。この科目表は,文科省に届け出て「これらの科目を履修したなら免許を出してもいい」という認可を受けた,特別のものです。ぼくの誤解もありえますので,その大学の学務課に尋ねるほうがいいです。