- ベストアンサー
赤ちゃんがいるママの再就職は難しい?
- 28歳の高卒ママで、保育園に通う3歳と1歳の子供がいる。現在妊娠中で会社を辞めたため、仕事を見つけなければ子供たちが保育園を退園する可能性がある。しかし、産まれたばかりの赤ちゃんがいるママであるため、再就職が難しいのではないかと悩んでいる。実家のフォローはあるが、主人は再就職は難しいと考えており、自信がなくなっている。保育園に通わせたいし、保育料も早く解消したいが、再就職が厳しい場合は家計の関係で仕方なく仕事を辞めるしかないのか不安だ。
- 28歳の高卒ママで、保育園に通う3歳と1歳の子供がいる。妊娠がわかってすぐに会社を辞めたため、子供たちの保育園を続けるためには再就職が必要だ。しかし、赤ちゃんがいるママの再就職は難しいのではないかと不安になっている。実家のフォローがあるが、主人は再就職は難しいと言っているため、自信を失っている。保育園に通い続けさせたいし、保育料も解消したいが、再就職が難しい場合は家計の関係で仕事を辞めなければならないかもしれない。
- 28歳の高卒ママで、保育園に通う3歳と1歳の子供がいる。現在妊娠中で会社を辞めたため、仕事を見つけなければ子供たちが保育園を退園する可能性がある。しかし、赤ちゃんがいるママの再就職は難しいのか不安だ。実家のフォローはあるが、主人は再就職は難しいと考えており、自信を失っている。保育園に通わせたいし、保育料も早く解消したいが、再就職が難しい場合は家計の関係で仕事を辞めざるを得ないのかもしれない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その会社がどれだけ人手不足に困っているのかにもよるかも知れませんが、やってやれないことはないと思いますよ。^^ 私自身、妊娠中(後期)に再就職活動を開始し、出産後、2週間で求人に応募、一ヶ月のときには面接があり、二ヶ月のときにはトレーニングが開始されてました。 そして、産後三ヶ月のときには、配属場所も決まり、仕事を開始していましたので、長男を保育園に預け、赤ちゃんは実家の母にお願いしました。 赤ちゃんのことに関しては、面接で、何度も聞かれました。 。。。が、『母が面倒を見てくれるので、大丈夫です!』。。。で押し通しました。^^ 実際、子どもを理由に休んだり早退させてもらうのは心苦しかったので、子どもが入院したときですら休まず働きました。 その時は、日中は母が子どもの側にいてくれたので、仕事が終わった後は直接病院に行き、朝、病院でシャワーを浴びてから仕事に向かうという生活を2週間やりました。 それくらいの覚悟があるのであれば、全く見つからない。。。ということはないかも知れないと思います。 頑張れぇ~!!!^^
その他の回答 (3)
- R M(@mizurin3254)
- ベストアンサー率0% (0/4)
akabi58さん >産後でも仕事はあるんですね! 産後、保育園に預け、仕事をしてる保護者の方を見てきていますから 仕事選ばなければあると思います。 >退園させるのも心苦しいです。 妊娠中や求職中という理由があれば、そのまま保育園で預けられると思うんですが、 園によってまちまちだと思いますから、園や役所で相談したほうが良いと思います。 >できれば産後すぐにでも仕事を見つけ、子供を安心させたいのですが体調面では厳しいものなのでしょうか? 生まれてくるお子さんが0歳だと、保育園に預けられるのは、6ヶ月経たないといけないと思うんですが、 それも園によって違ってくるかもしれないので、役所に聞いた方が確実だと思います。 あと、6ヶ月まではやはりお母様と一緒にいた方が赤ちゃんも安心だと思います。
お礼
再度、お答えありがとうございます。 一応、保育園は妊娠中ということで在籍させてもらっています。 市役所と相談の上、産後3ヶ月まで待ってもらえることになりました。 その間に仕事が見つかれば継続になるそうです。 赤ちゃんは4ヶ月から保育園に入所できるみたいなので実家に頼るしかないかなぁと思っております。 回答者さまの働いていた保育園でも産後すぐに働く方がいるんですね!安心しました。
- R M(@mizurin3254)
- ベストアンサー率0% (0/4)
>ただいま3人目妊娠中です。 働くとしても、現在妊娠中でしたら、安静にしたほうが良いと思います。 仕事して、お腹の子どもに負担もかかるし、ご自身も負担がかかりますし、出産間近は、 休職状態になると思うので、3人目を生んでから、6ヶ月過ぎくらいにお仕事見つけたほうが良いと思います。 その場合、退園は仕方ないと思いますが、今は、何よりご自身の体を一番大切にするべきだと思います。 それまでは、お仕事探す前の準備をされたほうが良いと思います。 産後でも仕事する意思とか目的あれば仕事はいくらでもあると思いますよ。 私も今求職中で、元保育士からデザイン勉強してその道へ進んでおります。 転職の本や履歴書・職歴・面接の仕方の本を買って勉強して、 ハローワークやネットの求人など探してみればあるとおもいます。
お礼
回答ありがとうございます。 産後でも仕事はあるんですね! 私は回答者さまのようなすばらしい目標がなく、生活のためだけに働きたいという理由なんですが。 退園させるのも心苦しいです。保育園辞めると言う話しを子供にしたら泣き出してしまったので。3歳でもわかるんだなぁ・・。と、ショックでした。 できれば産後すぐにでも仕事を見つけ、子供を安心させたいのですが体調面では厳しいものなのでしょうか?
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
保育料が家計を圧迫しているなら、子育てに専念する事で解決するのでは?。就職しなければならない理由は何でしょうか?。 生活費が足りないとすれば働く必要はあると思いますが、定時で終わる仕事か、時短のパートなら問題ないのでは?。 まあ普通は妊娠でクビにすると法律違反なんですけどね。なぜクビなんでしょう。産休、育休は当然の権利です。最近自分の会社でも0歳から預けて復帰する女性が居ます。子供にとっていい事なんでしょうか?確かに他の同僚より出世が遅れるので、焦る気持ちもわかるのですが、旦那が居るのにそこまで頑張る必要ってあるのか不思議です。役員にでもなる野望があるんでしょうかね?。
補足
・二人で稼いで生活にちょっと余裕があったのに、思いがけない退職で生活が余裕がなくなった。 ・また就職したくても子供の保育園が決まらなければ仕事が出来ない。 ・待機児童がいる地域なので退園したらいつ入園出来るかわからない。 と、いう理由です。 本当なら子育てに専念すべきですが、お金がなければ生活が出来ないので。 妊娠で退職は法律違反ですが理解のないところでは働けないと考え、渋々退職いたしました。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さまは経験者なのですね!すごいです! 勇気もらえました。 私自身、子供のためなら頑張れるつもりです。 ただ初めてのことなので、実家もどこまで頼りになるのか、子供もどうなるのか、また自分の体調面で心配があります。 でも、そんなこと言ってられないんですけどね・・。 一からのスタートは不安ですがやってみます!