• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます…)

子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます…

このQ&Aのポイント
  • 私が2歳の長女と1カ月の長男を持つ母親です。長女は1歳から保育園に入っていましたが、私の仕事退職に伴い退園が決まりました。
  • 長女は最初は保育園に行きたくなかったが、今はお友達もできて楽しく通っています。
  • 退園後は同年代の子と触れ合える場所を探しています。近くに児童館があるかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.2

寂しいことですね。 せっかくお友達もできたのに。 その保育園に一時保育はありませんか? 週に1~3日通うもので、うちの娘が小さいときに利用しました。 金額は一日あたりいくら、というものですが、保育の内容はほとんど同じです。 また、月に1~2回園庭解放をしたり、育児相談の日をもうけたり、保育園はいろいろな取り組みをしていますので、聞いてみてはいかがでしょうか。 児童館もいいですね。 同じ年頃のお友達を見つけて一緒に遊べるかな。 私の地域では、民間の体操教室があり、乳幼児コースというものもあって、2~3歳の子供達が一緒に音楽に合わせて体操したり、マット運動をがんばったりしています。 そこでは入会金3千円、年会費三千円、月謝4千円くらいです。 最初の月の出費は痛いけど、あとは一回につき千円で楽しい時間をすごすことができますよ。 お母さんは体育館の片隅で妹や弟を遊ばせながら待っているだけです。 でもまあ、赤ちゃんがまだ小さいし、お母さんも産後の体ですから、あまり無理しないで。 家で家族とゆっくり過ごす時間だって、大切ですよ。

ka4mizu
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度地域のそのような活動を探してみます! まあでもおっしゃる通り、家でのんびりするのも大事ですね(^u^)

その他の回答 (1)

回答No.1

まず保育園に行く意義をを考えると、大きくは「親離れの練習をする」「社会性を身に付ける」「教養と人との付き合い方を身に付ける」ことです。 つまり保育園に行く代わりに、どこかに行くのであればこれらを満たす場所であることが重要です。その中で教養と社会性は親が教えることもできるでしょう。しかし、親離れと人とのコミュニケーション能力は無理です。 コミュニケーション能力は、市や団体が開催している幼児スクールに行き、他の子供達と触れ合わせることにより身に付きます。また公園などに遊びに行って知らない子と遊ぶのもいいでしょう。日中暑いときはショッピングモールなどの子供の遊び場でもいいと思います。 これは、ゆくゆく幼稚園などに行く場合、とても重要な能力になってきます。友達とうまく遊べない子供は、阻害され様々な面に影響が出てきます。 また親離れについては、幼稚園に行けばイヤでも離れますので今のところはまだいいでしょう。 まずはとにかく外に出ることです。暑いですし、妊娠中ですから家でゆっくり休みたいという気持ちは十分にわかりますが、お子さんのためにがんばってくださいね。

ka4mizu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!そう考えると子どもたちと触れ合える場所は結構あるもんですね! 暑さがましになってきたら外へ出て行こうと思います!